10年ぶりのマカオ、変わってた部分も、変わってない部分も。
香港が荒れていたし、マカオにいても入ってくるのは香港のニュースだったので胸が痛かった。
マカオはとっても落ち着いてました。
往復・ホテルなど
食べたもの
行ったところ
- ダンシングウォーター(水舞間)は圧巻。
- タイパ ビレッジはカラフル!
- タイパ:タイパ ・コロアネ歴史館
- タイパ :嘉模聖母教堂と坂道と
- コタイ:ギャラクシー・マカオのバスでマカオ半島へ
- コタイ:ザ・ヴェネチアン・マカオ、ザ・パリジャン・マカオ、サンズ・コタイ・セントラル
- マカオ:セナド広場と仁慈堂
- マカオ:聖ドミニコ教会・カテドラル
- マカオ:盧家大屋
- マカオ:聖ポール天主堂跡と天主堂芸術博物館
- マカオ:モンテの砦とマカオ博物館
- マカオ:ナーチャ廟と旧城壁
- マカオ:聖オーガスティン広場周辺に5つの世界遺産があるよ
- マカオ:ロバート・ホー・トン図書館
- マカオ:聖ローレンス教会
- マカオ:鄭家大屋&リラウ広場
- マカオ:港務局から媽閣廟
その他。SIMなど
そしてですね。マカオもそうであろうと思うのだけど、香港や台湾のホテルの多くには「暖房」というものがありません。寒いときは結構厳しいから。夜一枚ブランケットを置いてくれているホテルなら良いんですがね。⇒香港リピーターの姉御の、冬の香港旅行持ち物リスト
毎度おなじみ収支はこっちに出しました(特に金額以上の情報はないので、購入する必要はありません。どうしても!!!という方だけどうぞ。)