一人旅派の姉御です。
以下、全ページにアフィリエイトコードが一つ以上入っています。広告収入は、次回の旅行費用・旅行グッズの購入・執筆環境の整備に当てて、読者に還元しています。

(韓国:仏国寺にて)
こんな話を書いてます!
旅行記
うちのメインコンテンツと言っていい。よく行くところは、香港・台湾(特に台北)。だったんだけどねー!
最近はこんな感じ。
- 2023年4月 韓国(海外旅行演習アドバンス1)もくじ
- 2022年11月 台北 (海外旅行演習ベーシック1) もくじ
- 2022年10月 大阪いらっしゃい もくじ
- 2022年5月6月 京都ワーケーション もくじ
- 2020年10月 Go To 奈良 もくじ
飛行機旅行、だーいすき。
国内では主に西日本をうろちょろする私には力強い味方。混まない「こだま」が結構好きです。
日本旅行こだまで行くなら結構安い
海外SIM
メインコンテンツが旅行記なら、人気コンテンツは海外のプリペイドSIM。
香港のSIMを1枚、台湾のSIMを2枚キープしています。eSIM最高。
- 韓国に行くなら事前にSIMを調達・手配してしまえ
- 上海で壁越えしたいならこのSIMを持っていけ!
- 台湾三大キャリアのプリペイドSIMを延命して使用する方法一覧
- eSIMが使えるなら、アジア・オーストラリア・アメリカ旅行には、KKdayでGO INTERを買え!
物理SIMなら、タイのAISの周遊SIM、SIM2Flyは便利ですよ〜。ただねー、安い使い捨てなのであたりの悪いものを引くと・・・なんでそこは注意!
アジア 14ヶ国利用可能 プリペイドSIMカード 3GB 8日間 4G/3G 韓国 台湾 香港 シンガポール マカオ マレー…
なお、GO InterもSIM2Flyもタイでは使えません。
SIMフリースマホネタも得意!
もちろん、使用するのは、普段からSIMフリースマホです。ただいまメインはSIMフリーのiPhone 13 Proに、ドコモ+mineoを載せてる。eSIMはpovo。
姉さんはAppleストアで買い物をするときには、結構楽天リーベイツを使って、楽天のポイントも貯めるよ。楽天リーベイツ そして、Appleギフトカードを楽天で買えばもっと楽天ポイントがたまるって仕組み。楽天市場Apple Gift Card
もう一つは、iPad Mini 6。poco 2.0のeSIMを載せてる。
- 少しでも安くiPad Mini 6(セルラー)を買いたい!というわけでApple整備済製品。povo 2.0を入れてます
- iPhone 13 Proをカメラ目的で買いました
- mineoを長く使っています。マイネ王が楽しいね
スーツケースネタも人気
私が普段使うのはアメリカンツーリスターのハードです。
レンタルもおすすめ。
もともとはヨーロッパ旅行の帰りにミュンヘンで見たリモワのルフトハンザコラボモデルがどうしてもほしい!どの型がいいのかなー、から始まったのですが、なんかレンタルでいいんじゃないかと思い始めました。
パッキングは、15年くらい無印のメッシュの小分けバッグで揃えてます。
荷物など
そうなの。私、基本機内持ち込みサイズしか使わないの。面倒だからね。
基本形は二泊三日です。洗濯するから。
一案としてどうぞ。
中国語
最近サボリがちですが、中国語も学習中。HSK5級を、一発で200点越しました。
細かいカテゴリーはPCからなら右側サイドバーに、スマホ・タブレットからならページの下の方にあるのでそちらからどうぞ!