その他の国のSIMアメリカに行くなら、eSIMにする?それとも日本のAmazonで物理SIMを買う? [2023年版] ああ、メトロポリタンまた行きたい。というのはさておき、アメリカのSIMも調べた。妄想旅行の一環である。このご時世なので、姉さんは日本からローミングSIMなりなんなりをもっていくのをお勧めするよ。到着した空港の制限区域にいる間にネットに繋いだ...2023.04.10その他の国のSIMアメリカ
2019年秋 マカオ旅行美術館・博物館巡りをするときには「食い合わせ」に気をつけよう 2019年もやってまいりました、私的秋祭り。ただ、食い合わせを間違えて大失敗したことも何度かある。メモっておかないと。2018年秋のことよ。これ以前にやらかした大失敗は、ニューヨーク。MoMAの別館PS1。2010年ニューヨークにて姉さん、...2019.10.282019年秋 マカオ旅行世界遺産2018年10月 京都・奈良巡礼の旅アメリカ
一人旅のTips!海外旅行まで含めて、特に海外留学・海外就労の場合には、その国の大使館のHPを見て確認しようね 海外語学留学がどうのとか、海外就労とか、ちょっと人とやりとりしてまして。で、「このブログではこう書いてるしー」「入国の対策は〜」みたいな話が出てくるわけです。なお、以下の写真は全て、ニューヨーク(2010年)。それで、ある程度読者さんがおら...2019.04.02一人旅のTips!アメリカ
世界遺産ニューヨーク観光をするなら、パスをうまく使うといいよ! 2010年の写真を見てるんですが、このとき、「地球の歩き方」に乗っていた「パス」を買ったのよ。リストの中から5つ施設やアトラクションなどができて、100ドルくらいのものでした。多分シティパスを買った2019年段階でも「ニューヨークエクスプロ...2019.03.20世界遺産アメリカ
世界遺産自由の女神を船上から見た。スタテン島フェリーがオススメ [世界遺産] [2010年夏] 世界遺産シリーズです。「自由の女神像」も世界遺産なんだよ。当時、リバティ島(自由の女神のあるところ)の上陸も可能だったんですが、私は行かなかった。行かなかった理由は面倒だったというよりも、ここね、テロの対象になりやすいんで、しょっちゅう閉鎖...2019.03.19世界遺産アメリカ