2018年10月 京都・奈良巡礼の旅

2020年10月 Go To 奈良

奈良:奈良国立博物館 [2022年6月][2020年10月][2019年11月][2018年10月]

そう言えば奈良って正倉院展の頃にしか行ったことがなかったんだけど、2022年6月は京都から日帰りしたよー。大安寺 2022年6月あまり天気が良くないので、橿原から知ってるところへ。とはいえ、近鉄奈良駅をでたら雨が降ってたわけではないので歩き...
2022年 5月・6月 京都ワーケーション

洛南:東寺で五重塔の中を見て、異形の夜叉におったまげる [世界遺産] [2022年5月][2018年10月]

その数日前に、京都で会っていただいた長年来のネッ友さんに、「東寺はなァ、こっち。京都駅側からならこっちから入ると思うけど、こっち(九条側)や。こっちの南側から見たとき、どんだけすごい寺なんや!って思う!」と言われて、そうしました。東寺の東門...
2020年10月 Go To 奈良

奈良:平城宮跡歴史公園はどう見ても異界への入り口。[2020年10月][2018年10月]

近鉄で京都から奈良に入ると、大和西大寺駅と近鉄奈良駅の間にいきなり見えるんですよね。平城宮が。異界に来た感じがして大変好き。とはいえ、2018年10月が初めて。2020年10月に再訪しました。以下、メインは2018年。2020年に再訪した部...
世界遺産

東大寺は大仏殿だけでなく、二月堂にも登って! [2019年11月][2018年10月][世界遺産]

2018年は大仏殿だけ行けた東大寺は17時にしめちゃう。16時半じゃないだけありがたいレベルでして。2018年は大仏殿に行けただけでした。せっかくなんだもの。25年以上ぶりに、大仏を見ようかと。南大門の金剛力士像に痺れるその前に、手前の南大...
2022年 5月・6月 京都ワーケーション

改装された伊丹空港。[2022年5月6月][2019年11月][2018年10月]

何度も使った伊丹なのに(FUK-ITM)、面影ねえ!と思ったら。よく考えたら、ずっとJAL。2022年はJALなんだけど、2019年も2018年もANAだったわけよ。私の場合は、伊丹空港は京都か奈良か。大阪が目的地なら、流石に新大阪に出る気...
2019年秋 マカオ旅行

関西国際空港から奈良市内への移動について [2019年11月]

奈良国立博物館の正倉院展がここのところの姉さんの恒例行事でした。香港から関空に降りて、一泊して正倉院展を見て、東京回って(やっぱり正倉院展を見て)帰ってみたり。台北から関空に降りて京都で遊んで、奈良に回ってみたりしていたわけ。ということで関...
2019年秋 マカオ旅行

美術館・博物館巡りをするときには「食い合わせ」に気をつけよう

2019年もやってまいりました、私的秋祭り。ただ、食い合わせを間違えて大失敗したことも何度かある。メモっておかないと。2018年秋のことよ。これ以前にやらかした大失敗は、ニューヨーク。MoMAの別館PS1。2010年ニューヨークにて姉さん、...
2018年10月 京都・奈良巡礼の旅

奈良の一日乗車券 まとめ。バスの木簡型一日乗車券はかなりお得だったっぽい [2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅]

今回、奈良は出たとこ勝負的なところがありました。それなりに土地勘がある、というよりも動けるならば、西ノ京。動けなかったら京都のホテルでチェックアウトギリギリまで休むつもりでした。ちょっとながいからさあ。それでね。ガイドブックも何も購入せず、...
世界遺産

法隆寺は何度来ても、無条件でいいなあって思う。[世界遺産][2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅]

この日はがっつり奈良公園の予定だったんだけど、前の日にかなり行ってるんですよ。春日大社も。東大寺も。興福寺には行こうとは思ってたけれどね。行き残した部分はあるし、もっとそれぞれに時間をかけるべきだったなあ、と思ったんだけど。この古代熱がどう...
世界遺産

2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅 もくじ

2018年10月の冒険は、京都・奈良の巡礼の旅でした。世界遺産もりもり。すっごく楽しかった!おしゃれ京都、おしゃれな奈良のカフェ?そんなもんはここにはねえ。神社仏閣に行った記録と、腐女子の妄想です。「源氏物語」「枕草子」「徒然草」「とはずが...

Copyrighted Image