中国で使えるSIM上海で壁越えしたいならこのSIMを持っていけ!(2023年2月版) タイトルが「上海」になっているのは、私が4GのSIMを使って上海の中心部しか行っていないからです。2023年中に行ってきたいなあ、上海。と妄想中。⇒2023年 上海妄想中。いや、北京か?広州か?おそらく、中国の大都市であれば事情は大きく変わ...2023.02.07中国で使えるSIM
2016年4月 上海三泊四日跨境王加強版(3G・デュアルナンバーSIM)を実名登録して、使い続ける記録(2022年版) 以下では2016年12月以前に開通済みの跨境王 加強版についての記録ですなかなか長いので、もくじから必要な情報を探し出した方がいいと思います。私は2016年4月に開通したものを持っていて、この中国の番号のついた「跨境王加強」は売られていませ...2022.11.232016年4月 上海三泊四日中国で使えるSIM
台湾で使えるSIMAIS・跨境王など、USSDコードまとめ 自己メモですので、これに関しては質問その他は一切受け付けません。自己責任で。私は香港(&中国)、台湾、タイのSIMをキープしています。香港(&中国)、タイはUSSDコードをよく使うので、まとめておきます。それぞれの記事にも書いてますが、まと...2022.05.23台湾で使えるSIM香港で使えるSIM中国で使えるSIMタイで使えるSIM
2016年4月 上海三泊四日微博・微信あれこれ。微信のアカウントを作る時には、誰かに認証してもらわないとならないから要注意。 私がキープしている跨境王(加強版)は中国の電話番号を得ることができます。2020年現在、購入できるものではありません。キープしているだけでちっとも中国には行けてないんだけど、2016年から4年もキープしちゃってるよ。⇒跨境王加強版(3G・デ...2021.12.042016年4月 上海三泊四日中国で使えるSIM使えるアプリ
中国で使えるSIM中国移動香港(CMHK)のSIM。2021年でも中国の番号を得る方法がある模様。 香港のプリペイドSIMにデュアルナンバーSIMがかつてあった2015年4月に香港に行きました。そのとき港女オススメのローミングSIMが下の中国移動香港のSIMでした。これは香港の番号と中国の番号があった。肝心のデータ通信ですが、広州2G落ち...2021.08.04中国で使えるSIM
中国で使えるSIM中国で使えるSIM もくじ 中国で使えるSIMやVPNの話題です。 以下は適宜更新する予定です。 上海で壁越えしたいならこのSIMを持っていけ! 中国の壁越えができるレンタルWiFiもあるみたいだよ! 中国で壁越えするためのVPNを、行かれた方&...2019.04.09中国で使えるSIM
中国で使えるSIM中国移動香港の各国4G/3G対応・音声&データ通信ローミングプリペイドSIMを「中国で」使われた方に伺いました 中国で購入したHuaweiのスマホでは、実はユニコムよりも繋がったんだって! このSIM、結構Amazonで売れてるのですが、中国でも使えるんですね。知らなかった。 ・4G/3G Data & Voice Roaming Prepa...2016.11.24中国で使えるSIM
中国で使えるSIM中国で壁越えするためのVPNを、行かれた方&中国にお住いの方にお聞きしました (2016年11月版) 中国の壁越えで、一般的な方法は、VPNを使うことと、SIMでローミングです。そうではないなら、壁越えのできるレンタルWiFiを調達しよう。 中国でインターネット、SNSもOK! 4G LTE大容量レンタルWi-Fiルーター「チャイナデー...2016.11.23中国で使えるSIM中国旅行
中国で使えるSIM4G対応の中国聯通香港SIMを浙江省で使われた方にお聞きしました(2016年11月) 中国ツアー、行きたかったな。。。 で、行かれるネッ友さんに、4G対応の中国聯通香港SIMについてお聞きしました。(4Gの分のお代は払ったのよ、私が) 中国聯通香港(ユニコム香港)の3GのSIMは、前回2016年4月の上海旅行のときに使用...2016.11.18中国で使えるSIM
中国で使えるSIM中国の壁越えができるレンタルWiFiもあるみたいだよ!(2016年版) ネット中毒の姉御さん、ネットに繋ぐ方法を模索中です。 香港のプリペイドSIMでローミングしてネットにつなぐのですけど、他の手もあります。 ホテルもWiFiを飛ばしてるから、VPNでプロテクトする手もあるよね。でも、同じくVPNでプロテク...2016.09.04中国で使えるSIM