台湾で使えるSIM

台湾で使えるSIM

台灣大哥大(台湾モバイル)の4GLTEプリペイドSIMを購入し、使用し、延長している記録 [2023年版]

台灣大哥大(台湾モバイル)とは台湾二番手の携帯会社なのかな。大哥大というのが(ヤーさんの)アニキという意味らしく。台湾のリピーター(兼SIMヲタ)が「アニキ」というとこの会社のことです。 いち早く、プリペイドの4GLTEを出した会社でもあり...
台湾旅行のTips

台湾SIM:桃園空港はSIMが買いやすい。台湾のSIMの買い方について。ただし、夜遅く到着するなら、事前に調達するのをおすすめするよ!(2023年10月版)

姉さん本人は、ずっと台湾の空港で買ったプリペイドSIMを延長して持ってるよ。 桃園空港・松山空港にはSIM売り場があって買いやすいんだけどね。 このご時世だし。海外旅行の不安材料を先に潰せるなら潰してしまうのをオススメする。 台湾のSIMの...
台湾で使えるSIM

台湾・中華電信のプリペイドSIMを買って使い続ける記録 (2023年4月版)

私は、2014年に中華電信の3GSIMを桃園空港で購入し、それを延長し続け、2016年に4Gに切り替えました。使い続けてるといえばそうだけど、結構ふりまわされもします。 端的に言えば、SMSを日本で受け取ることのできる台湾大哥大の方が使い続...
2022年11月 台湾 (海外旅行演習ベーシック1)

KKdayで台湾用のeSIM(中華電信回線利用)を買って使った [2022年11月 台北旅行 海外旅行演習ベーシック1]

台湾用のSIMは足りているので買わなくても良いんだけど、興味本意で買ってみた。 2022年11月現在、KKdayで売っている台湾用のeSIMは2つ。一つは遠傳、一つは中華電信です。 どちらもローミングをオンにするので、台湾のSIMではないだ...
台湾で使えるSIM

台北でプリペイドSIMのバウチャーカードを買うならば。東南アジア系の人が多い地域に行こう (2022年11月版)

姉さんはこの手のリチャージカード(バウチャーカード)を使って、中華電信と台湾大哥大(通称「アニキ」)のSIM延長させてる。 ところで。 いろんなブログを見ていると、ごっちゃにしている方がおられるな、と思っていました。 リチャージ(Top U...
2022年11月 台湾 (海外旅行演習ベーシック1)

台湾リピーターが、台湾で使うモバイル回線や、デバイスについてのまとめ(2022年11月版)

私、そこそこの台湾リピーターです。 初めて行った2011年の周杰倫の高雄コンサートのときから、台湾のSIMカードを買って使ってた。台湾は、現地のプリペイドSIMが買いやすいところだから、台湾ではポケットWi-Fiをレンタルしたことはありませ...
2022年11月 台湾 (海外旅行演習ベーシック1)

台北:松山空港で中華電信のeSIM(5daysパッケージ)を買った(2022年11月版)

私、そこそこの台湾リピーターでして、中華電信のSIMと台湾大哥大のSIMは延長してキープしています。 中華電信がプリペイドのeSIMを売るようになったので、買ってみた。興味本位の行動です。 特に後悔していない。 HSK5級の読解によると、キ...
台湾で使えるSIM

AIS・跨境王など、USSDコードまとめ

自己メモですので、これに関しては質問その他は一切受け付けません。自己責任で。 私は香港(&中国)、台湾、タイのSIMをキープしています。香港(&中国)、タイはUSSDコードをよく使うので、まとめておきます。それぞれの記事にも書いてますが、ま...
台湾で使えるSIM

台湾のSIMで作ったLineのアカウント。日本で機種変してLineのアカウントを引き継ぐ。[2021年版]

超絶ニッチな話題です。 免責事項:姉さんの真似して台湾のLineのアカウントを移行しようとして、失敗して台湾のLineのアカウントが消えても知らんぞー 台湾リピーターさんは、台湾のSIMをキープしてると思う。姉さんも、以前は三大キャリア全部...
台湾で使えるSIM

遠傳の4GSIMの購入・延長・プランの購入について

購入したのは桃園空港1タミ。購入の話は一番下に書いています。 2019年4月以降、ここ、ちょっとコロコロと変わったんでしょうかね。何かが。それとも変わる予定のところがフライングかしらね。実は、2019年の台湾渡航は7月のみ。2020年はトラ...

Copyrighted Image