交通カードPASMOもiPhoneに入れたよ。 そういや、PASMOがiPhone対応したということで、入れてみた。(カードで持ってた)。 PASMOを入れるのは簡単だった。 SuicaはモノレールSuicaだったから、吸い込めなかった。⇒モバイルSuicaの奮闘記 PASMOはた...2021.08.29交通カード
交通カードモバイルSuicaの奮闘記 姉さん、元からSuicaもICOCAも持ってます。とはいっても、ヘルシンキのICカード、香港のオクトパスの方が先。 でね、iPhone 8 Plusにして、いわゆる「おサイフケータイ」が使えるスマホになりました。ガラケーがおサイフケータイ対...2020.12.31交通カード使えるアプリ
交通カード香港:公共交通機関の発達した香港では、オクトパスカード必須!Apple Payにも入れられるよ! さっさと買ってしまえ、オクトパス Octopus(八逹通)というのは香港のICプリペイドカードです。交通カードですが、日本のSuica ・ICOCAどころでなく、使える場所は多いです。 空港に着いたら、まず入手すべきはこのオクトパスカ...2020.12.30交通カード香港旅行のTips!使えるアプリ
交通カードT-money カードで地下鉄に乗りました。 [2019年9月 ソウル旅行] T-Moneyというのが、ソウル中心のIC交通カードです。2014年に韓国南部にいったときには、確かまだ釜山の地下鉄などには乗れず。私はあのときにICカードをゲットしなかったのよね。 今回は、T-Moneyカードを便利に使いました。到...2019.10.06交通カード韓国旅行のTips!2019年9月 ソウル旅行
交通カード日本版iPhone 8 Plusにも上海の交通カードが入れられそうだよ! 先日、上海の交通カードをApple Payに入れることができるという話が出てました。香港のオクトパスの方が先だろうと思ってたんでびっくりです。オクトパスってなあに?って人はこっちをどうぞ ⇒香港に行ったらまずオクトパスカードを入手すべきだし...2018.04.11交通カード中国旅行