タイパビレッジの目の前にあるのがギャラクシー(澳門銀河)。2011年開業です。
タイパ・ヴィレッジについてはこっちにどーぞ。⇒タイパ ビレッジはカラフル!
「ギャラクシー」は香港系の会社です。ホー(何)家系ではなくて、ルイ(呂)さん。
「ギャラクシーマカオ」のエリアにあるホテルは
agodaギャラクシー・マカオ
agodaホテル オークラ マカオ
agodaバンヤンツリー マカオ
agodaJWマリオットホテル マカオ
agodaザ・リッツ・カールトン マカオ
予算としては、ギャラクシー・オークラ・マリオットが一泊2万円を切るくらい。バンヤンツリーが4万円程度。リッツが5万円を切るくらい。
ただ、ギャラクシーはギャラクシー、オークラとバンヤンツリー、マリオットとリッツと、建物は別れているようですが。また増えそうな感じ。
もう一つ裏に同じ系列のブロードウェイがあります。こっちは1.5万円を切るくらい。
agodaブロードウェイ マカオ
さて、ギャラクシーの中ですが、ここもド派手よ。
ヴェネチアンと比べれば細いけれど、ここにも川が流れてた。
お手洗いをお借りしましたが、もちろん清潔です。マカオの市中でお手洗いを使ったことはないんだけども、香港や台湾のことを考えればあまり信用できず、カジノホテルで使うのが一番であろうかとも思う。
ギャラクシーのシャトルバスにお世話になった
今回、タイパビレッジからはギャラクシーに行って、ここのシャトルバスに乗ってマカオ半島に行きました。
ここのシャトルバスも朝はカバーしてくれないんですよね。
https://www.galaxymacau.com/en/getting-here/
マカオに行きたいんですが、と案内係っぽい感じのお姉さん(ものすごく背が高くて、いろんなところの血が混じったようなエキゾチックな顔立ちの凄まじい美人さん)に聞いてみると、ホテルの宿泊者ですかとも聞かれずに、あっちですよーって教えてくれた。
スターワールドホテルです。もちろん、ここもギャラクシー系列です。
スターワールドは、リスボアの近く。ここからマカオ半島を歩き回ったわけ。
一泊2万円くらいのホテルです。
agodaスターワールドホテル