プリペイドカード Line Payプリペイドカードは使用直後にLineが飛んでくるのが便利 2020年段階では、ポイントが全然つかないのでLine Payプリペイドカードは使わなくなりました。決済するとLineに通知が来るのが便利だったんだけどな。 最近の情勢ではマイルを貯めるのもどうかと思うので、dカードプリペイドで、dポイン... 2020.12.31 プリペイドカード
プリペイドカード 最近の日々の決済は、dカードプリペイドにしてる 海外で、特に機械の中に突っ込むものはプリペイドカードが良いのではないかと思ってる姉さんです。Line Payプリペイドカードはポイントをくれなくなったので、あまり使わなくなってきました。 台湾旅行に向けて、dカードプリペイドを申し込んだの... 2020.12.02 プリペイドカード
クレジットカード 流出に巻き込まれて、クレジットカードの差換え→やはりカードは複数作っておくべき みなさん、個人情報の流出に巻き込まれたことあります?私はあります。 個人情報の流出に巻き込まれて、クレジットカードの差換え=番号の変更とカードの再発行 になりました。2003年にカードを作って以来、三回。毎月明細を確認していますが、... 2020.09.13 クレジットカード
2016年4月 上海三泊四日 ANA銀聯カードを準備して、上海で使いましたが、安心して使えましたよ! 2021年2月追記。 ANA銀聯カードは、下にある写真の通り、元々は磁気テープのカードでした。2020年3月にIC化されたものが届き、2021年2月に本来の更新として新たなものが届きました。 これで、海外旅行では優待狙い以外、全部銀聯... 2020.03.10 2016年4月 上海三泊四日クレジットカード
2019年秋 マカオ旅行 久しぶりのマカオ旅行。お金はどうした?[2019年11月 マカオ旅行] 2019年11月は、2008年以来のマカオでした。 マカオの通貨はパタカ マカオの通貨はパタカです。 しかし、1パタカ=1香港ドルのレートで香港ドルも使えます。(お釣りはパタカ) 実際のレートはパタカよりも香港ドルの... 2020.01.16 2019年秋 マカオ旅行現金を調達する
プリペイドカード Mastercardコンタクトレス についての予習 先日、コンタクトレスカードについての質問をいただいたのですが、姉さん、次の更新でコンタクトレスカードが届くんだと思うんですよ。もう少し先や。 私の日本の生活圏と合わせて考えると、JALのグローバルウォレットがいいのではないかと思ってた。単... 2020.01.01 プリペイドカードクレジットカード
クレジットカード 海外でクレジットカード決済で円決済を求められたら一息置いてレートを確認しよう 見慣れないお金を生で扱うのは苦手なので、カード決済できるならカード決済派です。 ただ、この場合はゼロを多く打ち込まれた、とかない話ではないので。「きちんと確認してね。」ってお話。 海外でも円払いできるお店もある カードで支払う... 2019.09.03 クレジットカード
現金を調達する 台湾(というか台北で)お金を引き出すなら國泰銀行(キャセイ銀行)がおすすめ! 楽天銀行のJCBデビットカードを愛用してるよ 私は新生銀行のキャッシュカードでお金を引き出していました。2018年の秋からは、楽天銀行のJCBデビットカードです。 新生銀行では、Visaワールドワイドが定めるレートに4%乗せた分以外... 2019.07.06 現金を調達する台湾旅行
現金を調達する 海外ATMからは楽天デビットカードで引き出してるよ。他にもデビットカード・プリペイドカードをいくつかまとめたよ 外国での現金調達はなかなか大変ですよね。クレジットカードのキャッシングというのも一つの手段ですし、為替手数料も有利だとか。しかし、帰国後の返済時に請求よりも前に返済しなければかなりの利息をとられるのが嫌で使ったことがありません。 私の場合... 2019.07.06 現金を調達する
卒業旅行 卒業前・もしくは会社に勤務している間に一枚目のクレジットカードを作っておこう! 卒業前に作っておくべきものがあります。 それは、クレジットカードです。 私は、JALカード・ANAカードの学生カードを作りました。 海外旅行をすると支払い済みでもホテルでデポジットを求められることがあります... 2019.01.20 卒業旅行クレジットカード