プリペイドカードクレジットカードのタッチ決済(コンタクトレス)は、一度Apple Payをかますことにしてる 姉さん、クレジットカードがコンタクトレス・タッチ決済対応になってるのはJALカード(VISA)だけです。これがクラブAなもので、変な色というのもあり。姉さんは基本このカードは携帯などの引き落としに使います。 持ち歩かないわけではない...2023.02.02プリペイドカードクレジットカード
2022年11月 台湾旅行台北に行くなら、ヨーヨーカー(悠遊卡・Easy Card)をゲットして!いろんなところで使えるよ! 台北の交通カードは、ヨーヨーカー・悠遊卡・Easy Card です。 英語で話すときも Yoh Yoh Car みたいな発音をして喋ってて、Easy Cardって言った記憶はないなあ。 私はバスに乗ったり地下鉄に乗った...2023.02.012022年11月 台湾旅行台湾旅行のTips2017年5月6月 台北旅行2016年6月 台湾女一人旅
2019年7月 台北旅行姉さんが台湾でよく使う中国語 台湾リピーターの姉さん、永遠の中国語初心者であろうかと。極めるまでの、英語レベルにできるようになるためのモチベーションがない。 とはいえ、HSK5級(6が一番上)はとったんだよね。⇒1回目受験でHSK 5級で200点取るまでにしたこと ...2023.01.292019年7月 台北旅行
台湾旅行のTips台湾の水道水は飲めないらしい。ホテルで提供されることが多いけど、コンビニが一番早い 水道水をそのまま飲めるのは、日本と北欧くらいのもので。 台湾って水道水はそのままでは飲めないんですって。香港もなんですが。というか、そういう地域の方が多い。 それでかな。台湾ではウォーターサーバーが博物館に置いてあったりするん...2023.01.28台湾旅行のTips
台湾旅行のTips台北のスーパー(超市)、コンビニ(便利店)、ドラッグストアについて。姉さんが行くところなど列挙するよ 2011年12月の初めての台湾旅行では、ホテル(サンルート台北)の方にスーパーの位置を教えていただいて、そこでいろいろ買いました。あのホテルはやっぱりいいホテルだと思う。⇒姉御が初台湾旅行のときに宿伯したのはサンルート台北でした フ...2023.01.27台湾旅行のTips
その他ガジェット・デバイス海外旅行のお供にはiPadがおすすめ。セルラーモデルにしなかったのを後悔してる iPad 2、iPad Mini 2と使ってきてしばらくiPad から離れてたんだけど、iPad Air 5でiPad 復帰。⇒iPad Air (第五世代)でM1デビューしたよ。合わせて買ったものなど 2022年11月の台北旅行に...2023.01.26その他ガジェット・デバイス
韓国旅行のTips!仁川:多分仁川トランジットで、空港の外に出るなら、パラダイスシティ周辺が良いのでは? 仁川空港は割に使ってきたんだけど、冬にトランジットすることが多くて。映画を見たり、空港からは出なかった。 2019年9月にようやくソウルに行ったのだけど、絶対行きたいなあと思っていたところは、一応全部行けたかな。博物館は一部駆け足に...2023.01.23韓国旅行のTips!2019年9月 ソウル旅行
香港旅行のTips!香港トランジットを楽しむなら。次のフライトまで5時間は欲しいところ! はーい!私の一番はじめの香港訪問がシンガポールへのトランジットでした。ここでいうトランジットというのは、一枚の航空券(同じe-Ticket Number)で、AからBへ行くときに香港を経由する、という意味です。日本からキャセイでヨーロッパ...2023.01.23香港旅行のTips!2017年11月 香港トランジット疾走(二回)トランジットの楽しみ方
台湾旅行のTips台北トランジットで市内を楽しむなら、次のフライトまで7時間以上欲しいな〜 海外ひとり旅初心者には、時間があれば台北トランジットの香港、もしくは香港トランジットの台北なんて、どっちも楽しめて楽しいと思うんだよね。(どっちもやった) 松山空港in & outだと、行き先はソウル(金浦)かな。このパター...2023.01.21台湾旅行のTipsトランジットの楽しみ方
現金を調達する楽天銀行デビットカードで、台湾でお金を引き出すなら、國泰銀行(キャセイ銀行)か台湾銀行がおすすめ! 外国通貨に両替するなら、マイナーな方で、というのが鉄則。 日本円からなら、現地で両替する方が有利に働きがちです。なんだかんだ言って、円は他の通貨よりも流通量が多いから。 台湾ドルとの間では、そりゃもう圧倒的に円がメジャーで、台湾ドルがマイナ...2023.01.15現金を調達する台湾旅行