その他旅のノウハウ

台湾旅行のTips

台湾リピーターの語る、台湾旅行で気をつけたほうが良いこと

姉さん、数年間の間、台湾には年に二回行く程度にはリピーターだったんですね。台北ですら、のんびりしてて居心地がいいです。韓国に行って思うことなんだけど、台湾は割に口に合うんだなーってことです。塩気が足りない・甘くて脂っこいものが多いと思うけど...
一人旅のTips!

海外一人旅では、帰りの交通費は現地の現金で別に取り置く。地方に行くならオプショナルツアーをうまく活用しよう

一人旅って結局、時間とお金の管理に気をつけないとならないのね。旅行中、もしくはその当日に決して手をつけてはいけない現金ってあるんですよ。それは、交通費。帰りの交通費ですね。最後の、空港までの交通費なり、当日ホテルまで帰るときの交通費なりの話...
海外旅行保険

せめて英語ができれば、海外で行ける病院の選択肢が増える。いざとなったら箇条書きしておくといいよ!

バンコクのちっくん事件でつくづく思ったのですが、英語は絶対必要。テーマを少し変えておりますよ。 病院メインの記事 ⇒バムルンラード病院へ行って、帰りに成田の相談室にも行った 海外旅行保険のありがたさについて切々と語った記事 ⇒海外旅行保...
2022年11月 台湾 (海外旅行演習ベーシック1)

このご時世で、クレジットカードの付帯サービスなど、いろんなことが変わってるから、各自確認しよう

姉さんは、2022年11月に台湾に行くつもりでいるんだけど、土地勘以外、これまでの経験値はほぼ0だと思った方が良さそうです。特に一時的なのか今後未来に渡ってそうなのか、いずれにせよいくつもいくつも変わっていることがあるようです。これまでの経...
一人旅のTips!

国際線航空券の、オープンジョー、ストップオーバー、コードシェアなど復習しよう

姉さんもそろそろ久しぶりに海外旅行に行きたいぞ。正直、2022年は無理かなと思ってて。台北行き持ってるけどねえ。2023年からかな…というのが姉さんの感想。上はミュンヘン空港。ルフトハンザリモワを買いに行きたいんですけどって、もう10年近く...
個人旅行のすすめ

航空券の、予約クラスってなんのこと?なんで上位の予約クラスで予約した方がいいの?

次に行けるなら、中国よりもヨーロッパの方が行きやすいのかなあと思いつつも、ほんと見てられないのが2022年の夏のヨーロッパ。アメリカは会いたい人はいても、観光??な気分になってるわけよ。1000年前の建築物を見たい人だからさ。アメリカもヨー...
初めての海外一人旅 これだけ押さえろ!

ホテルにコインランドリーがない!手洗いしたけどビショビショ。どうやって干す?

読むより聞く方が楽な人には、この記事の主な内容はYouTubeにあげました。朗読じゃないです。⇒ 荷物を減らすならば、洗濯なんだが、良いホテルにはコインランドリーがない。 先日、某氏がこんなことを言いました。 「ほらさあ。カリフォルニア...
一人旅のTips!

機内特別食を頼むのに、遠慮はいらない。むしろ積極的に

機内特別食って、珍しいことではないぞ…。リンクは貼りませんが、「ハラール食を頼んだらどうの」という記事があったんですね。ほーれ。ANAのMOML、つまりハラール食だぞ。(2019年 東京ー香港便)イスラム教に対するひどい書き方にもびっくりで...
その他旅のノウハウ

航空券Eチケットの預け荷物欄の2PCや20K・30Kって何のこと?

航空券eチケットには2PC、20Kなどと表示されています。これは、受託手荷物の個数制限、重量制限のことです。各会社でそれぞれ規定があります。2PCは2個まで、20Kというのは、20kgまでということです。以下実際のeチケットをお見せします。
英語

[旅行英語] 外国の空港で入境・入国する時に使う表現、押さえておくべき単語

旅行で使う英語をリストアップしていこう、という企画。今回は空港編その1。私のツイッター(@anegosatoko)、botで旅行英語を流しているのですが、以下は全てそこにも入れたものです。ぜひフォローしてね!(コペンハーゲン空港)トランジッ...

Copyrighted Image