初めての台湾旅行でした。

高鉄(台湾新幹線)の切符の買い方&乗り方。外国人限定の割引もあるよ!(2022年11月版)
これまで私は台北ー高雄(駅は左営)間を2回高鉄(台湾新幹線)で往復しました。こんな感じで。2017年 高雄ー嘉義ー台北2015年 高雄ー台北2011年 台北ー高雄ー台北今の所、2022年11月は高鉄にも台鉄にも乗る予定はないです。残念ながら...

高雄の交通カードの、iPass(一卡通)も台北で使えるようになった
iPass=高雄、ヨーヨーカー=台北。私は2011年に初めて台湾に行ったときに、台北に着いてヨーヨーカーを買い、高雄に行ってiPassを買いました。しかし、台北でもiPassが使えるようになりましたし、高雄でもヨーヨーカーが使えるようです。...

台湾リピーターによる、冬の持ち物リスト(2017年11月版)
私は冬にも結構台湾に行ってますよ。今回の「冬」というのは11月末・12月・1月あたり。2017年11月2016年11月・12月2015年11月2014年1月(トランジットで一泊)2011年12月夏編はこちら。⇒台湾リピーターの、持ち物リスト...

初台湾初高雄だったときに宿泊したのが、ハワードプラザ高雄でした(2011年12月)
ジェイ・チョウのコンサートのために台湾へ行き、その前に台北で遊んでから高雄に行きました。 台北での宿泊はサンルート。 ⇒姉御が台湾初一人旅だったときに選んだホテルはサンルート台北 高雄での宿泊はハワードプラザ。 ここを利用した理由は「な...

周杰倫超時代演唱会 高雄站 (2011年12月)
以前別のところに書いた2011年12月ジェイ・チョウ高雄コンサートの模様をこちらに移して読みやすくします。これだけだ言わずにはいられない。さいこーでした!行きたい!行きたい!行きたい!超時代は台北の回がディスク化されていますが、今までのジェ...

台湾コンサートのチケットの取り方(2011年の記録)
台湾のコンサートは2011年の周杰倫のコンサートでした。あれ以来、自力で取れたことがありません。 そのときのチケット購入の記録を移行させておきます。 ネットで「年代」で買った このときは「年代」というところが発券しました。ジェイはいつも同...

姉御が台湾初一人旅だったときに選んだホテルはサンルート台北(2011年11月)
実は2011年12月の初台湾旅は、単純な観光目当てでの海外初一人旅だったのです。それ以外は人に会う、とか留学とか、何かカンファレンスだのがある、という状態で、なんだかんだいって頼れたんですね。このときは高雄でのジェイ・チョウのコンサートが目...