香港グルメさよなら、許留山(2021年5月清盤) 一番初めに行った許留山は、チムサーチョイのスターフェリーの乗り場の近くにあるの。スイカジュースを飲んだ記憶がある。初めて行った香港で、一番初めに口に入れたものだった。街角を歩けば、結構見かけるチェーンだったから、香港に複数回行った人は、一...2021.06.05香港グルメ2015年11月香港二泊三日旅行2015年6月香港トランジット疾走の巻
2015年11月香港二泊三日旅行姉御の異常な愛情、またはいかにGambolノートを愛するようになったか [2015年11月 香港二泊三日] 姉御=ノートにこだわる女 みなさん、ノートにこだわりってありますか? 私は大いにあります。どれだけこだわるかって、アメリカ留学から帰国するときにはノートというかルーズリーフ(黄色くないやつよ?)を買って帰ろうと思うのだけど、レターサ...2018.04.152015年11月香港二泊三日旅行
2017年11月 香港トランジット疾走(二回)香港リピーターの姉御の、冬の香港旅行持ち物リスト(2017年11月) さて、冬の持ち物リストもまとめましょう。 2017年11月 2016年1月 2015年11月 2014年1月 パスポート&お金はマストですね! 2014年1月はライナーつきのコートで十分だったのに!2016年1月は実は...2017.12.162017年11月 香港トランジット疾走(二回)2016年1月 香港二泊三日&一泊2015年11月香港二泊三日旅行2014年1月 香港旅行
2015年11月香港二泊三日旅行2015年11月 香港二泊三日 もくじ 今回は香港に夜到着して、市内を午前中に出るというもの。実質、二泊一日です。On the way to Taipeiというのもあり、抑え気味に行動していました。 いいですねえ、昼間の春秧街。 写真だけだったら、Flickrに置いています...2016.01.132015年11月香港二泊三日旅行
2015年11月香港二泊三日旅行M1ホテルノースポイントに宿泊しました [2015年11月 香港二泊三日] ここを選んだ理由 前回香港トランジットでは北角を探検する予定だったのです。しかし、ディズニーのチケットが当たったので北角探索ができませんでした。 それで、今回は北角探索の予定でした。前回同様イビス北角にするつもりだったのですが、あそこは禁...2016.01.112015年11月香港二泊三日旅行
2015年11月香港二泊三日旅行香港で買ったもの [2015年11月 香港二泊三日] まずは、Gambolノート。ごめん。後ろの方。手前は4月に広州で購入したものです。 買った場所は北角の本屋です。なんということでしょう。「Watabe」ではなく、「コクヨ」になってます。ただし、紙の質などは大陸で購入したGambo...2016.01.092015年11月香港二泊三日旅行
2015年11月香港二泊三日旅行秋の香港二泊三日でかかった費用&旅程一覧 [2015年11月 香港二泊三日] かかった費用は42,758円 今回は、かかった費用を全部出せます。 航空券はJAL発券の特典なので割愛。 1日目:196.2ドルとホテル代&行きの福岡での経費16,973円 (1ドル20円として、合計20,897円) 2日目:467.6...2016.01.092015年11月香港二泊三日旅行
香港グルメ香港二泊三日女一人旅 ひとりごはん [2015年11月 香港二泊三日] 大昔、韓国女子が自慢げに言ったことがあります。 「去年の夏、ドイツをバックパックしたんだけど、夕食は一食も払わなかったわ。ちょっとオシャレに着こなして少しいいレストランに行くの。そこにいる男が奢ってくれるのよ」 おえーっと思った...2016.01.09香港グルメ2015年11月香港二泊三日旅行
2015年11月香港二泊三日旅行朝の北角をのんびりとお散歩して、昼間は良いのだと思った [2015年11月 香港二泊三日] さて、そのままぶらぶらと朝の北角を歩き回ることにしました。 糖水道の高架の下。ここは夜歩くには少し怖かったかもしれません。やはり、北角道に出て良かった。 あっちには、サウスチャイナホテル(粤華酒店)です。昨夜バスを降りたのはこのホテルの...2016.01.072015年11月香港二泊三日旅行
香港グルメ北角・食為鮮で朝から飲茶 [2015年11月 香港二泊三日] さて、イビス北角の隣(地下鉄の反対側)にあるレストランは朝から飲茶ができると聞き、やってきました。 一人だよ、というと、もちろん相席です。 注文は書き込み式です。 私の注文はまずは腸粉。 「牛」って書...2016.01.07香港グルメ2015年11月香港二泊三日旅行