海外SIM

その他の国のSIM

シンガポールで使えるSIMの目星をつける [2023年8月版]

2023年は、シンガポールにSIMを買いに行きたいんだが、無理かな。2024年めざす!過去、シンガポールとは相性が悪いなと思ったけど、SIM欲しい。いろんなところでローミングできるのよ。香港がSIMを微妙に買いにくくなり、台湾も旅行者用のS...
その他の国のSIM

マレーシアで使えるSIMの目安をつけておく [2023年8月版]

2023年春はクアラルンプールでぼんやりする予定がリハビリその他で、2024年に延期だ延期!シンガポールよりもクアラルンプールの方が相性が良かったのと、東アジアから出てみよう、みたいな感じ。クアラルンプールももう10年以上行っていないので、...
タイで使えるSIM

タイのプリペイドSIMを探す。(結局、さっさと事前に用意するのが良い)[2023年8月編]

バンコクには2017年にプレスツアーで連れて行っていただいて以来、もう一度行きたいと思ってる。オリンピック期間中にチェンマイ沈没もしたかったんだけど、無理だったし。2023年に東南アジアぐるぐる狂気の旅程をやりたいなあって思ってたけど、やり...
その他の国のSIM

海外旅行中、日本の通信会社のデータローミング使う??旅行先によるかも!

海外旅行中、日本の通信会社のデータローミングサービスは、姉さんは基本使わないです。だって、割高だもん。GOInter使うよ〜と思ってたけど、調べてみると国によってはありかも!って思いました。ただし、自分が普段使っているサービスなどにもよるだ...
韓国旅行のTips!

韓国に行くなら事前にSIMを調達・手配してしまえ (2023年8月版)

韓国旅行に出る前にプリペイドSIMを事前に調達・手配してしまいましょう。スマホはSIMロックがされていないもの、解除されているものを選びましょう。最近ではeSIMも使えるので、お持ちのスマホが対応しているなら、eSIMも候補に入れられます。
2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

韓国行くなら、このSKのeSIMに限る! [2023年4月 韓国(海外旅行演習アドバンス1) ]

今回購入したSIMは合計3枚。そのうち、韓国のSIMはこれだけです。その他はローミングeSIM。それぞれに特徴があるけれど、その中から1枚だけ選べと言われれば、これをおすすめするよ。KKday韓国eSIM|SKTelecom4GLTEデータ...
2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

eSIMが使えるなら、アジア・オーストラリア・アメリカ旅行には、KKdayでこのeSIMを買え!日本で設定してから出かけられる! [2023年4月韓国]

今はSIMは物理SIMよりもeSIMだよね。最近iPhoneを新品で買ってる人はeSIM対応だし。で、見つけたー。KKdayでdatcのGoINTERって周遊eSIM扱ってるじゃーん。KKdayアジア・オーストラリア・アメリカeSIMdta...
使えるアプリ

海外旅行用に、入れておく通信アプリはWhatsapp

言うまでもないかと思ってたけど、この3年間の間にいろんな常識のようなものが吹っ飛んでるっぽいんで。こういうことも書いておいた方がいいんでしょうかね。日本以外ではLineよりもWhatsapp中国は微信。日本はLine。圧倒的に。だけどそれ以...
使えるアプリ

香港旅行 台風ならどうなるの? まずはMy Observatoryで天気をチェック

姉さん、香港で台風にあったことがあるよ。漢字の国の人だもの、9號って書いてるのでわかると思うんだけど、これは「台風9号」という意味じゃない。台風のシグナル(大きさを表す)が9になったということ。このときは、竹の足組が壊れて建物のガラスを破っ...
香港で使えるSIM

香港のSIM。自分で設定ができるならさっさとeSIMを買え。設定できないなら空港で (2023年07月版)

香港では、キャリア(CSL、中国移動香港、中国聯通香港、3HK)がプリペイドのSIMを売っていて、旅行者はこれを買う、というスタイルで、街中でも空港でも購入できました。種類も多く、どれが安いか探し回るのが馬鹿げてて、さっさとAmazonで買...

Copyrighted Image