言語学習1回目受験でHSK 5級で200点取るまでにしたこと HSK 5で6割取れたら中国旅行も楽に行けるはず!なんてことはないと思うけれど。来るべき、中国旅行の解禁に向けて、(そこそこ)頑張った。一応、202点です。180点取れればいいので、合格らしいよ。交通費かかってるから、取れなかったら悲しいん...2022.11.17言語学習
言語学習Duolingoで中国語。 中国語はかなり読めるなーと思い始めて(いやほんと、BL本を一冊読んだら、HSK6の模試でも読解はいけるようになった)、話すかどうかは「音」が問題になるけど、とくに発音はね…。でも、活用のない中国語って、書くのは案外アプリでの学習が効くんじゃ...2022.08.18言語学習
英語愛用した「地球の歩き方」はどうなるのか。でも、我らにはLonely Planetがあるぜ。アマプラで読み放題のものもある。 旅行ブロガー(ここに1500記事あるよ)ゆえに、姉さんはよく知ってる。ネット上の「行きました」情報は、捏造とまではいかないが、事実誤認に塗れてる可能性がある。そこに、書き手の意図があるかもしれないし、ないかもしれない。大抵、ない。事実誤認ま...2021.08.12英語ガイドブックはKindle推奨
言語学習ワイヤレスノイキャンイヤフォン OPPO Enco W51 を買ってみた。 中国語学習でangとanみたいな、聞き取りに注力しようとすると、ノイズキャンセリングは外のノイズ(冷蔵庫の音とかさあ、なにかとあるじゃん?)をカットしてくれるから便利なんだよね。ところがヘッドホンだと頭が重い。機内や新幹線ならば、中に耳を通...2021.08.06言語学習
言語学習NHKラジオ中国語はアプリで聴ける。翌週月曜に更新されるのが良い 姉さん、NHKのラジオ・テレビの語学は続かない人。とある曜日のみ、決まった時間に一人で○○するってめんどくさい勉強するなら一気にやりたいんだよだからといって、CD付きを買ったり、録音・録画を貯めると、いつでもできるでしょ?って結局やらなくな...2021.06.30言語学習
言語学習SkypeやZoomのオンライン外国語講座は、アウトプット中心に。キャッチボールできるようになろう 英語はいくつかSkypeのフィリピン英語をお願いしようとしたことがありますし、今、Zoomを使った中国語を週に二回お願いしています。 英語に関しては、そもそもアメリカで「University of XX, YY」という形式の大学(比較的古...2020.07.14言語学習
おうちで〇〇今年は「おうちで中国語」 さて、姉さん、永遠の中国語初心者になりつつあるのですが、今年お出かけできないならば、中国語を中級レベルまで引き上げてやろうかと。 台湾でも中国でも、夏の華語講座をオンラインで開講してくれれば参加いたしますのに。今のところ見つけられてない。...2020.07.05おうちで〇〇言語学習
ロゼッタストーンで中国語ロゼッタストーン中国語。やってみて思った、向く方と向かない方 [モニター] ソースネクストさんに提供していただいて、ロゼッタストーンTOTALe Basicの中国語をやっています。 ソースネクスト ロゼッタストーン 中国語 まだ、ユニット1だけど。 私個人はこれは続ければそれなりに中級程度までは効果があるのではな...2019.09.19ロゼッタストーンで中国語monitor
英語[旅行英語] 外国の空港で飛行機に乗るときに使う英語の言い回し、使う単語 空港編の3回目。日本への帰国便なり、外国Aから外国Bに行くときなり、国内線(域内線)も含めて、「外国の空港で飛行機に乗る」ときに出てくる英語について。 これだけやれば大丈夫!というわけではないけれども、随分と楽にはなると思う。 私のツイ...2019.05.30英語
英語[旅行英語] 博物館や史跡など、観光地にて使う言い回し、英単語 旅行に出ると、本当に必要最小限の物を食べるだけになり、私の旅の目的は完全に建築物・博物館・美術館・史跡の観光です。 そういう、観光地で使う言い回しや英単語に焦点を当てましょう。 私のツイッター(@anegosatoko)、botで旅行英...2019.05.26英語