ホテルで使う物

機内に持ち込む物

空港・ホテル含めて旅行中に使うべきではないもの(USB充電ポート・公共WiFiなど)とその対策

それなりに経験値を積んでいる旅行者の姉さんですが、重ねれば重ねるほど、知れば知るほど「使えね…」「こわ…」となるものがいくつかあります。不安を煽るわけではないのですが、おえーっという話もあるので。姉さんの対策も合わせてどうぞ。空港・機内・ホ...
その他ガジェット・デバイス

海外旅行を前提に、USB充電できるように構築し、Appleのワールドトラベルアダプターキットを使うと楽

姉さんに限らず、皆さん旅行のときには電子機器を持っていくでしょ?それをUSB充電できるものに揃えるといろいろ楽になるよ。2022年ー2023年の海外旅行に持っていってるものは、こんな感じ。iPhone SE(第二世代)iPhone 13 P...
2023年 韓国 (海外旅行演習アドバンス1)

下手したら食えないよな、と思うとき。ブラウニー系にこんにゃくゼリーを持ってると、結構しのげる

「食べられない可能性」というのは、2パターンあって、一つは口に合わない可能性。もう一つはそもそも飲食店が開いている時間に飲食店の周辺にいない可能性です。10代の食欲爆発時代にはオススメしないけど、20代にはいって、ぐるぐる冒険に出るようにな...
ホテルで使う物

日本のホテルにあって海外のホテルにはないものリスト

日本のホテルにあって海外のホテルにはないもの。それはパジャマ(というか浴衣というか)、使い捨てスリッパ、浴用タオル、コンディショナー。もちろん、アジアか、欧州か、アメリカかという違いはあるけどね。パジャマはまずない言い切って良いのではないか...
ホテルで使う物

季節・場所・肌質に合わせて。IHADAかObis Uのトライアルが旅行クラスタに結構使えそうな件

ホテルライフってねえ、乾燥で結構肌がやられませんか?やられませんか、そうですか。最近買ったIHADAのトライアルが案外良かったのだ。いつでも肌にあったスキンケアを探しているホテルによっては、ボディローションもあるし、顔用の化粧品もおいてると...
ホテルで使う物

アルファ化米=非常用の備蓄食料は、旅行用非常食にも使えるよ!

友人とのlineでそういう話題になって、そういや非常食の賞味期限が近いんじゃないかと思って確認したところ、一つは2018年2月、もう一つも似通った時期でございました。ありがとうございました。まだ食べられる。今回朝ごはんが食べられないんじゃな...
ホテルで使う物

外国のホテルには、コンディショナーがないことはよくあるから、持っていくといいかも

私の髪はとーっても固いんです。どれだけ固いのかというと、くくれない・ヘアピンがつけられない、というレベル。落ちちゃうの。で、コンディショナーはあるほうが良いんだよねえ。日本のビジネスホテルでもリンスインシャンプーのところは少なくなってきまし...
monitor

クロックスのビーチサンダルスタイルのIsabellaさんをモニターさせていただきました!

私、クロックスを長年愛用しています。⇒ドミ旅・バストイレ共用のところに宿泊するときに、姉御はクロックスを持っていくよ! 今回、クロックスさんから新作Isabellaをモニター提供していただきました。ありがとうございます。 クロックスのお得...
ホテルで使う物

ドミ旅・バストイレ共用のところに宿泊するときに、姉御はクロックスを持っていくよ!

ドミトリー旅行、バストイレ共用のところに宿泊するならビーサンかクロックスがオススメです。多少荷物が大きくなってもこれはやっぱり必須です。最近は香港や台湾、上海のホテルにも使い捨てスリッパがあることが多いよ香港のホテルは使いしてスリッパがある...
ホテルで使う物

水筒があると、街歩きでもホテルでも便利!

中国系の観光客は、よく水筒を機内に持ち込んでるし、多分持ち込めると思うんだけどな。アメリカ線はしらないけど。(一度香港ー成田便のノースウェストで、蓋を切っていないワトソンズウォーターを奪われたことがある)JALで確認すると、ステンレスボトル...

Copyrighted Image