具体的な各回の持ち物リスト4回目の渡韓&初めてのソウル。準備したものなど、持ち物リスト [2019年9月] [2014年7月] これまでの渡韓歴は、2011年仁川トランジット、2014年韓国南部、2017年かな仁川トランジット、2019年ソウル、です。仁川空港はトランジットしやすい空港だと思うよ。 パスポートとかそんな類以外に、何を持っていったか、です。毎回...2019.11.01具体的な各回の持ち物リスト韓国旅行のTips!2019年9月 ソウル旅行2014年夏 韓国南部二泊三日
2014年夏 韓国南部二泊三日2014年夏 韓国南部二泊三日 もくじ え?ヨーロッパ行ってたよね?台湾経由で。 ええ。 それは月の頭。 月末に二泊三日で韓国に行ってきました。その記録。 一番きれいに撮れた写真はこの「忠烈祠」かな。車の中から撮影しました。何なのかはよくわからないです...2015.01.022014年夏 韓国南部二泊三日
2014年夏 韓国南部二泊三日えー!埠頭は二つある上に、博多埠頭と中央埠頭って歩けたの!? 埠頭が二つある 福岡に住んでいましたよ。 知ってますとも、博多港。 でも、博多駅からのバス乗り場がどこにあるかわからず、駅のインフォーメーションに聞きました。 「博多港の国際線フェリーターミナルにバスで行きたいのですが、バス停は...2014.12.032014年夏 韓国南部二泊三日
2014年夏 韓国南部二泊三日高速船ビートルで博多港と釜山港を往復したよ! [2014年夏 韓国南部二泊三日] どうして韓国へ?と言われても、8月中、いくら遅くても9月上旬には韓国に行く予定だったのですが、相手との都合をつけていって、チケットが安いのが7月末だった、という恐ろしい予定です。予定を立てたのが出発する10日前って、あーた…。10ヶ月前か...2014.08.312014年夏 韓国南部二泊三日
韓国で使えるSIM釜山港でSKのポケットWi-Fiをレンタルする [2014年夏 韓国南部二泊三日] 韓国の現地のSIMはイージーではないらしい 日本同様、韓国もプリペイドSIMの入手が困難なところです。 それでも、日本同様、ようやくプリペイドSIMが出てくるようになったらしい。その名前はEGSIM。エバーグリーンSIMらしいのですが、...2014.08.31韓国で使えるSIM2014年夏 韓国南部二泊三日
韓国で使えるSIMドイツTモバイルのプリペイドSIMを韓国で入れてみる [2014年夏 韓国南部二泊三日] そういえば、ドイツTモバイルのSIMって確か少しクーポンが残ってたよね。 ⇒ミュンヘンでTモバイルのSIMを購入する アジアでローミングできるかな。 行きは対馬を過ぎる所でiPadのドコモSIM(間違えてデータローミングしたら大変...2014.08.30韓国で使えるSIM2014年夏 韓国南部二泊三日
2014年夏 韓国南部二泊三日釜山の地下鉄に乗るなら、1日乗車券のほうが安かったみたい [2014年夏 韓国南部二泊三日] 釜山では地下鉄に乗りました。釜山の地下鉄の駅にはエスカレーターやエレベーターがある所が多いので、比較的荷物をもって動きやすかったです。 ロッテ免税店のある西面駅以外はね。 釜山のフェリーターミナルから最寄りの地下鉄の駅は中央洞で...2014.08.302014年夏 韓国南部二泊三日
2014年夏 韓国南部二泊三日釜田駅前はマルシェみたいだった [2014年夏 韓国南部二泊三日] 釜山じゃないよ。釜田だよ。ここから列車に乗ります。 ⇒ムングファ号に乗って、釜田駅から晋州駅へ 地下鉄の釜田駅とKoRailの釜田駅はかなり離れています。 地下鉄で降りてKoRailの標識に従って地上に上がるのですが、次に標識...2014.08.302014年夏 韓国南部二泊三日
2014年夏 韓国南部二泊三日海雲台を歩く [2014年夏 韓国南部二泊三日] 目的地は新世界免税店です。この当時は海雲台にあったんですよ。 パラダイスホテルらしいのでそれを目指して地下鉄の駅から海岸に向かいます。 2016年4月現在、新世界免税店はセンタムシティに移転したようです。 ポケットWi-Fiでネットにつ...2014.08.302014年夏 韓国南部二泊三日
2014年夏 韓国南部二泊三日新世界免税店で朝鮮人参エキスを購入して、カジノでルーレットをしたよ [2014年夏 韓国南部二泊三日] 追記)2016年4月現在、新世界免税店はセンタムシティに移転したようです。 新世界免税店に行く 海雲台の免税店に行きました。 場所は新世界免税店です。目的物は朝鮮人参エキスです。韓国に行くというと頼まれたのです。 実は高速船(英語ではB...2014.08.292014年夏 韓国南部二泊三日