SIMフリー機

SIMフリー機

楽天モバイルのeSIMを解約して、povoにMNPした。機種変更するときpovoは転送できるよ [2023年5月]

2021年4月に楽天モバイルの一年間無料キャンペーンに乗っかって契約しました。その後1GBまで無料だったのだけど、2022年7月から無料プランはなくなるということです。私はこの番号を楽天モバイルからpovoにMNPしました。今の所povoに...
SIMフリー機

iPhone 13 Proをカメラ目的で買いました。eSIM+eSIMもできる!

普通に、日本版。しかもdocomo。買った頃にはまだいろんなところで待たないとならなかったから、確実にすぐに届くものにしました。お出かけ怖いが続くけれど、お出かけしたい人ではありますし。四十肩を経験してしまい、腕に多少不安があると、やはりミ...
SIMフリー機

iPhoneのパスコードを忘れて、セキュリティロックアウトされてしてしまい、初期化した。

ほらほら、お子さんがいじくりまわして、iPhoneのパスコードをロックしちゃった、とかさ。聞くじゃん。俺さ…自分でパスコードを変更して…そいつを忘れちまったのさ。それで、セキュリティロックアウトがかかったというわけ。姉さん、やばーいwww。...
SIMフリー機

国内でも海外でも二回線目は用意しておこう。eSIMお勧め [2022年7月版]

海外旅行用にeSIMあるといいかなあと思い始めて、買ったのがiPhone XR。衝動買いした割には、バッテリーの持ちもいいし、挙動も上がって、買って正解でした。ただ、海外旅行デビューも、eSIMデビューもせずにお別れしちゃったんだけどさ。⇒...
SIMフリー機

docomo 5G+楽天モバイルは、ahamo+povoにそれぞれMNPを考えてる(楽天はMNP済み)

姉さんの、2022年5月のラインナップは、以下の通り。これを、2022年6月以降、徐々に変更予定です。iPhone SEがdocomo (5G)楽天モバイルiPhone 13 Proは海外SIMを入れっぱなしにしたりしてたけれど、お出かけモ...
SIMフリー機

FOMA+mineoを、OPPO Reno 5 Aで実現

OPPO Reno5 Aそのものを買いたい人などに向けて上段にかなり書いてるので、セットアップ部分だけを読みたい人は、上のもくじから飛んでね。FOMAで通話+mineoでデータ通信は、ずっとASUSのZenFoneで組んできた。今回はZen...
SIMフリー機

使わなくなったApple製品はTrade inに出してApple Store ギフトカードにしてる。

スマホを新しくすると、元々のスマホはどうしますかという問題が発生します。もしもキャリアなら、機種変更のときに下取りに出してしまえばいいんだけど、キャリアではないし。Apple製品は、MacBook Airまで含めてAppleの下取りプログラ...
SIMフリー機

指紋認証+eSIMを求めて未使用品のiPhone SE第二世代を買いました。

指紋認証&eSIM目的で、iPhone SE第二世代を買いました。正直、負けた気がしたので未使用品にしたのだけど、結果的に大正解だった。(バッテリーが問題だけど)楽天 ゲオモバイルiPhone SEを買った理由。指紋認証だからだよ。マスクで...
SIMフリー機

中古スマホ・携帯は赤ロム保証があるところで。オンラインで購入するなら、IMEI情報を開示しているお店がオススメ。

私は学生時代ブランド古着を買って楽しんでいたし、本やCDなどを新古書店で売ったり買ったりしてました。今ではメルカリ・ラクマに「出す」人です。買うものはなんだかんだ本です。「中古・・・?」と抵抗感があるわけではないのですが、バッグ・靴あたりは...
SIMフリー機

中国関連は、中国専用スマホで楽しもう

「気持ち悪くない?」という感覚。避けられる方法があれば避ければいい個人情報・プライバシーとは「悪いことをしないなら構わないじゃないか」で処理して良い問題ではありません。ただ、「個人情報」と「プライバシー」の違い、法律学上の問題などは、「本気...

Copyrighted Image