2017年6月 日タイ修好130 周年記念 メディアツアー 羽田の国内線カードラウンジ。改装してきれいなPower Loungeに満足 2019年現在羽田空港国内線のカードラウンジは全部Power Loungeになったわけじゃないんだな。エアポートラウンジ南が残ってますが、時間の問題でしょうか。 ・ Power Loungeになって、私は満足よ。こういう感じ。 長... 2020.10.05 2017年6月 日タイ修好130 周年記念 メディアツアー羽田空港=ホーム2019年7月 台北旅行2018年5月 台湾・花蓮旅行2018年3月 福岡行ったり東京行ったり2016年6月 台湾女一人旅
2018年3月 福岡行ったり東京行ったり 博多駅麺づくし[2019年2月][2018年3月][2017年9月][2016年1月] 姉さん、「めんくい」です。 もちろん、麺を食う人です。食べたのをここにまとめておこうかね。一人で福岡で食べると、大抵麺になっちゃう。年季の入ったおひとりさま、かつ元福岡市の住民なんで。女性でもフラッと入れるところではあるんだけ... 2019.02.22 2018年3月 福岡行ったり東京行ったり2014年1月 香港旅行2017年7月・9月 福岡
東京ホテル探し 京急EXイン 京急川崎駅前に宿泊しました。ロケーション抜群! [2018年3月・5月] 2018年3月はJALのダイナミックパッケージで予約しました。 2018年5月は楽天トラベルで予約しました。 楽天トラベル京急EXイン 京急川崎駅前 ロケーションが抜群 ここを選んだ理由はロケーションです。羽田組なので京... 2018.05.19 東京ホテル探し2018年5月 台湾・花蓮旅行2018年3月 福岡行ったり東京行ったり
2018年3月 福岡行ったり東京行ったり 宮崎台 ル・ソワン・ララ でしっかりマッサージしていただいた![モニター] もしあたったら行けるなーって、アットコスメで応募しておいたら、当たりました。 隠れ家サロンというものは初めてだったのですが、なかなか良いものですね。 正確な場所は、近くに来たら電話して、というシステムで、え、個人宅?と思ったのですが、そ... 2018.04.08 2018年3月 福岡行ったり東京行ったり
羽田空港=ホーム 羽田空港1タミー2タミ間は徒歩で移動する方が早い そんなにないんじゃないかと思いますが、羽田空港の国内線、1タミ(JAL)と2タミ(ANA)を徒歩で移動することができるの、ご存知でした? 実は今回、JALで往復したのですが、2タミでお会いしましょうということになりまして、2タミへ徒歩で移動... 2018.04.06 羽田空港=ホーム2018年3月 福岡行ったり東京行ったり
一人旅のTips! Apple Walletに航空券その他を入れて使うのはやはり便利。しかし、バックアップしてるよ 姉さん、iPadユーザーであって、iPhoneユーザーではなかった。 1月にiPhone8Pを買って、どうしようかなあって思いながら、ようやくApple Walletに航空券をいれてみることにしました。Suica以外はAppleもので... 2018.04.04 一人旅のTips!2018年3月 福岡行ったり東京行ったり
羽田空港=ホーム 京急・浅草線で羽田空港に向かうとき。ターミナルによって乗るべき車両が違う 羽田組にはおなじみの問題です。 京急・浅草線、正確には都心からなので浅草線・京急でしょうけど、羽田が先なんでどうしても意識が京急・浅草線という順番になる地方組です。 いずれにせよ京急で羽田に向かうときにいっつも???ってなってし... 2018.04.02 羽田空港=ホーム2018年3月 福岡行ったり東京行ったり
2018年3月 福岡行ったり東京行ったり 2018年のお花見は浅草寺で [2018年3月 東京] 東京で時間が少しあきまして、さっと浅草で軽くご飯を食べました。⇒浅草・一味森で台湾の味 一味森の場所はつくばエキスプレスの浅草駅のすぐそば、国際通りから一歩奥に入ったところなんで、腹ごなしに浅草寺をお散歩することに。それにしても国際通りか... 2018.03.31 2018年3月 福岡行ったり東京行ったり
2018年3月 福岡行ったり東京行ったり 香港にあった九龍城砦を模した、ウェアハウス川崎に行ってきた! [2018年3月 川崎] 「九龍城砦(九龍塞城)を模したゲームセンター」が関東にある。それが「ウェアハウス川崎」香港オタとして微妙に憧れていたのが、「ウェアハウス川崎」。店名は存じてなかったんですけれども、「九龍城砦(九龍塞城)を模したゲームセンター」が関東にあると... 2018.03.30 2018年3月 福岡行ったり東京行ったり
2018年3月 福岡行ったり東京行ったり 浅草・一味森 で台湾の味 [2018年3月 東京旅行] 二時間程度時間があいたので、浅草へ。 上野・浅草エリアは中華系のお店が多いのですが、ネッ友さんに、本格的に台湾の味なのにお客さんが少ない!というお店をうかがっていたので、そこに行ってみることにしました。「一味森」というお店です。 ... 2018.03.29 2018年3月 福岡行ったり東京行ったり