空港情報

行った空港も。これから使うかもしれないなという空港の予習も。

台湾旅行のTips

台湾:高雄小港空港復習(2023年11月版)

来るべきぐるぐるを妄想していると、高雄経由ってのがでてきました。 あー、小港空港ね。「小港」というのが地名です。私はこれまで二度ここに降りてます。一度はキャセイで香港から。一度はJALで成田から。ここから乗ったことはないです。 コードはKH...
空港情報

シンガポール:チャンギ空港 復習&情報アップデート (2023年)

シンガポール空港は3回使ったんだったかな、一度は目的地がシンガポールなのでカウント2。もう一度目は目的地がクアラルンプールで帰国は別ルートなのでカウント1。ここはビジネスクラスでしか使ったことがありません。マジの話。 噂のシンガポール航空の...
空港情報

タイ:バンコク・スワンナプーム空港 復習&アップデート [2023年更新]

意外かもしれないけれど、バンコク・スワンナプーム空港はなんだかんだ使ってきたんですよねえ。 これは2014年に、エバーでウィーンに行くとき、一度バンコクで外に出されたの。(同じ機内に戻る。ワンストップ便です) またエバーで台北を経由して、バ...
空港情報

クアラルンプール空港 復習 [2023年10月版]

もう十年前どころじゃないから。クアラルンプールって。 3月頭から5月半ばくらいまで、クアラルンプールメインに南国をぶらぶらしたかったのよ。寒暖差とPM2.5と黄砂で姉さん結構辛いんだよ。リハビリでそれどころじゃなくなってしまいました。202...
空港情報

中国:広州白雲空港 予習 (2023年8月版)

2024年1月31日にソフトバンクは3G停波します。 姉さん(docomo・povo2.0)に何の用があるかって? 中国聯通香港の跨境王よ。以前、ユニコムとチャットして、4Gにアップグレードできるよ(でも日本でデータ通信できないよ、だったと...
空港情報

ベトナム:ホーチミンシティ・タン・ソン・ニャット空港予習(2023年8月版)

中国無理なら、東南アジアだ。シンガポールでSIM買って、そして香港でSIMの交換をするんだ。 デルタのマイルを使いきりたいなと思うんだけど、ベトナム航空という選択があるわけよ。 FUK-HAN-SINとか。FUK-SGN-KULとか出てくる...
空港情報

ベトナム:ハノイ・ノイバイ空港予習(2023年8月版)

さて、今年中の中国は厳しいかな…せいぜい上海トランジットくらいですかね…なんて遠い目をしている今日この頃。144時間トランジットできるようになった段階で飛ばなかった私が悪い。 そうすると、先にシンガポールでSIM買ってクアラルンプール再訪か...
空港情報

中国:大連周水子国際空港 予習

国航の福岡北京便は大連ワンストップ。これは大連で入国審査をするのだということで、144時間トランジットを使うなら、おそらく大連。北京までは行けないんだろうというのが、姉さんの理解です。 中国東北部を冬に行く気にはなれないんで、いつ15日間ビ...
空港情報

中国:天津浜海国際空港 予習

北京の外港、天津の国際空港は天津滨海国际机场。TSN。 しばらくの間、北京の空港は国際線を閉じて、一度天津におろしていたのだという話だった。 天津もまた、北京エリア144時間トランジットの範囲内で天津空港も入り口の一つだから、天津もまた一つ...
空港情報

中国:北京首都国際空港 予習

行くか北京。国航=エアチャイナ=中国国際航空がメインにしてるのが北京首都。 なおチャイナエアラインは中華航空。台湾です。お間違いなきよう。 新たに北京には北京大興国際空港ができましたが、一応、国航は「首都」に残る模様。首都のコードがPEK、...

Copyrighted Image