マカオ:マカオライトレールが開通するよ! [2019年11月 マカオ旅行]

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

スポンサーリンク

広告—————————-

2017年にKKdayさんに台湾の、故宮博物院の北院・南院のセットチケットを体験させていただきました。
kkday【外国人限定】国立故宮博物院:台北北院 嘉義南院チケット

こっちも見てね!⇒故宮博物院:台北北院と嘉義南館を一気にまわれ!

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

ウィン・パレスと、CODの間に駅ができるよ!

宿泊したホテルの室内から。ウィンパレスが遠くに見えます。
The countdown 部屋からの眺め

なお、撮影は難しいんだけど、左側をよーく見ると空港。

さて、ウィンパレス。噴水ショーが有名ですね。実は見えるのよ、私の部屋から。

この前の日に徒歩で近くまで行ってみた。

ウィンパレス

私が立っている方はシティ・オブ・ドリームズにあるグランドハイアット側です。ゴンドラがあっておもしろーい!(ただし、ゴンドラに乗っている時間はなかった)

なお、この、ウィンパレスとグランドハイアットの間に高架があるでしょ。この高架は澳門軽軌鉄路です。この近辺に駅があります。

ウィンパレス前の駅

この人たちはただただ、道を渡っているだけです。

上の動画でもわかると思うのですが、私の行った2019年11月ではくるくると2両くらいの乗り物が動いてるんです。動いてるの?とホテルのコンシェルジュに聞いてみると、あれは試験運転で商用はまだだよ、と。

この駅はおそらく、コタイ東駅(Cotai East/ Cotai Leste)つまり、路氹東站であろうと思われます。

タイパフェリーターミナル、マカオ空港とコタイストリップのホテルを結びます。

https://www.mtr.com.mo/en/AboutUs-MLRT/index.html

カウントダウンホテルはちょっぴり遠く感じますが、夜(とはいっても、私が歩いていたのは23時くらいですが)でもCODの中は明るいのでCODの中を歩けば怖くないですよ。

agodaウィン・パレスのホテル

マカオは運転が荒くない?

それと、安全になると思う。ホテルのシャトルバスにはお世話になりましたけれど、まあ、マカオは運転が荒い。そして下手じゃね?

運転が荒い西鉄バスに乗り慣れ、さらに運転が荒い台北のバスにも乗り慣れている私がいうんだ。本当に荒いと思う。

路線バスが、細い道を行くのとはまた別の意味で。たとえば、CODに入る時(それなりに急カーブ)のCODのバスが、スピードを出すのね。これ、上手なドライバーなら道からはみ出ない。乗ってる方は振られる感じがするんだけど、見てるとカーブで大きく膨らむの。つまり、下手としか言いようがなくね?そのドライバーの個性にもよるんだろうけど、タイパ からCODに行くときだけでしたよ、安全な感じだったの。

ほんっと、バスではない手段ができれば、もっと安全になると思うんだ。

CODのホテルのシャトルバスは朝が遅い

また、ホテルのバスは(CODに関しては、だけど)、朝は9時くらいからしか動かなかった。なので、それなりに早朝に空港に行きたい、というようなニーズがある場合には、ホテルのシャトルバスやタクシーに頼らずにすむのもいいよね。マカオのタクシーはボッタクリで有名で、広東語のできない私は使いたくないよ。Lライトレールぼったくりはないだろうし。

一応、月曜から木曜は朝の06:30から夜の11:15まで、金曜と週末は朝の06:30から夜の11:59まで走るようです。コタイのホテルを朝出て、午前の便でタイパから上環に向かう時や、午前便のマカオ空港発のときに便利であろうかと。

Trains will run approximately every five to ten minutes on a daily basis. The first train departs at 6:30 a.m. and the last one, from Monday to Thursday, departs at 11:15 p.m. On Friday and weekends, the last train will depart at 11:59 p.m.

https://macaudailytimes.com.mo/lrt-fares-set-between-6-and-10-patacas-per-trip.html

ただ、マカオ航空の、マカオー福岡便は、マカオ08:40発なんですよ。近いから始発で良さそうではあるんだが、09:00発なら安心して乗れるんだがね。

なお、距離は1キロ強なので歩ける距離だけども。バスで空港周辺を通ったけれど、歩道がなくてとても荷物を持って歩けるものではない。

ギャラクシーホテルと、タイパ ビレッジの間

さて、タイパ ビレッジに行こうと思って、ぶらぶら歩いたのだけど、とはいってもヴェネチアンの脇を歩いただけなんですが。

タイパ ビレッジはギャラクシーホテルの向かいにあります。右がタイパ ビレッジ。

右がタイパ ビレッジ

(タクシーが走ってるけど、韓国のパラダイスカジノのラッピング。まあ、確かにマカオにいる成人観光客の半分くらいがカジノに行くだろうから、ある意味正しい)

左側がギャラクシー。キンキラキン!

ギャラクシーホテル

あの駅はおそらく、コタイ西駅(Cotai West/ Cotai Oeste)つまり、路氹西站であろうと。

私は道を渡りたいので上に上がってみる。

駅も試用運用中です。

駅は試用中

入ってこないように、ちゃーんと見張りがいるんだよ。

エスカレーターは上りのみ。ただ、下りはエレベーターが使える、という運用のようです。

ギャラクシーホテルの前

ギャラクシーもめっちゃ便利になりますね!ここも派手だった!
澳門銀河

agodaギャラクシー マカオのホテル

なお、タイパ ビレッジからはギャラクシーでお手洗いを借りて、ギャラクシーのシャトルバスでマカオ半島へ向かいました。

Copyrighted Image