2018年5月 台湾・花蓮旅行 もくじ

旅行する場合には、自分が無症状感染者であるという前提で行動するべきかな。撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

毎度おなじみのANAの台北発券の台北ー東京往復便です。特典。

2017年5月6月の雨のTSA-HNDの帰り(NRT-TPE)を使って、新たにTSA-HND-TSAを出しました。一応HND-TSAは10月の予定です。

実は桃園inなら、メトロの割引チケットがKKdayに出ました! Kkday 【外国人限定】桃園メトロ割引乗車チケット:桃園国際空港-台北(片道 / 往復)

目的地は台北ではなくて花蓮

七星潭

地震前からの予定で、実はKKdayさんに発券していただいているときに地震がきました。地震よりもむしろ健康問題の方が切実でした。しかし、すごく爽やかで、花蓮は空気も綺麗で快適に過ごしました。

「安全です。遊びに来てください」「行って支援!」を間に受けるほどウブではありませんが。そのまま行くことにしました。気をつけたことは、頑丈そうなホテルを選択し、観光は全てオプショナルツアーを利用したことです。自力で出歩いたのはホテルの周辺のみ。通信手段は複数使えるようにしていました。

予算&支出はNote有料記事に出しています。⇒台湾リピーターが5月に花蓮に行った!予算&支出全公開

その限りにおいては花蓮のんびりと過ごすにはうってつけのところでした。幸い余震も感じませんでした。

ホテル

フライト

花蓮 プロペラ

観光

燕子口

準備&持っていったもの

ホエールウォッチング サングラス

帰りの東京

今回の計画は、地震前からのものでした。

KKday

花蓮旅行の予算と帰国後にいくら使ったのかを有料ノートで公開しています

台湾リピーターが5月に花蓮に行く予定。予算公開!

Copyrighted Image