HSK5級の姉さんが台湾でよく使う中国語

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

スポンサーリンク

台湾リピーターの姉さん、永遠の中国語初心者であろうかと。極めるまでの、英語レベルにできるようになるためのモチベーションがない。

とはいえ、HSK5級(6が一番上、だったけど、7-9級が日本でも)はとったんだよね。⇒1回目受験でHSK 5級で200点取るまでにしたこと

101

(台北101展望台より)

しっかりやろうと思うけれども。⇒台湾。そこは災害の多い島。ホテルの災害報知器まで作動して中国語をしっかりとやろうと思った

モチベーションが続かない最大の理由は、台湾は「日本人観光客」「女性」「英語が話せる」「中国語を勉強しようとしている」人には、(比較的)イージーモードになるから。甘やかすよねえ。

ところが。2022年11月の台北は、店員をやってるような人に英語や日本語ができる人が減っているのか、彼らが英語すら忘れてしまったのか、とにかく、英語すら通じにくくなってて。姉さんの中国語が炸裂したのだ。

四声を無視してるけど、日本語で短音と長音がめちゃくちゃだと…意味不って思うような感覚かな。中国語は四声が合ってれば多少の音はへんちくりんでも通じやすいので、本来なら、四声をきちんとやっておくれ。

広告—————————-

2019年11月に、KKdayさんで香港空港からマカオ(タイパ )へ向かうコタイウォータージェットを体験させていただきました。
⇒香港空港からマカオ(タイパ)までコタイのフェリーに乗って
KKday 【ファーストクラス】香港国際空港-マカオ タイパ:コタイ・ウォータージェット片道乗船チケット
KLOOK [マカオ外港 / 香港国際空港発] ターボジェットフェリーチケット
帰りは、KLOOKで買ったターボジェットでマカオ外港から香港空港に乗り入れました。
⇒ターボジェットで、マカオ外港から香港空港へ乗り入れる

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

とにかく使う挨拶的な

お茶屋巡りをしたりするんだけども。お店に入るときにでも、できるかぎりナイスでありたい。これくらいは言えるようにしておこう。

金品茶語 海鮮小籠包

你好 (にーはお) こんにちは

請問〜 (ちんうぇん) すみません(呼びかけ)
不好意思 (ぷはぉいっすー) すみません(呼びかけ&謝る。Excuse me, に近い感覚で使ってる)
麻煩你(了)(まーふぁんにー(ら)) お手数かけます。

謝謝(しえしえ) ありがとう

謝謝、不好意思、麻煩你了

「謝謝、不好意思、麻煩你了」はトリオで立板に水を流すが如く言う。ただし、これはやりすぎると中国語ができる人認定されて、中国語に切り替えられて、

聽不懂(听不懂)(てぃんぷとん) (聞いて)理解できません

と答える羽目になるのを何度かやりました。

なお、聞いて理解できないことと、読んで理解できないことは中国語でははっきりと区別します。

読んで理解できないのが「看不懂」(かんぷとん)

なお、「不」を「得」にすると、逆になるので。我聽不懂、(可是)看得(懂) てぃんぷとん、かんだとん で、「聞き取れねえが、読めるんだ」と言ってる。

もうちょっと綺麗に書くなら、雖然我聽不懂、但是我看得懂。(すいれん うぉ てぃんぷーとん、だんしー うぉ かんだとん)。

これは、本当に2022年の11月に言いました。きれいに言っちゃったもんで、店員さんうれしそうに中国語で言ってくれるんだけど。注文票の裏に書いておくれ!とジェスチャーしながら我聽不懂と言いなおす羽目に。

中国語は文字なのがよくわかる。各地いろんな「方言」があるけれど、音ではなく意味を示す漢字を用いることで意思疎通ができたんだよね。それで私は発音・発声どうでもいいやってことになってしまって、⇒台湾。そこは災害の多い島。ホテルの災害報知器まで作動して中国語をしっかりとやろうと思った

「すみません、おかまいなく」は口語では「不用麻煩了」(ぷよまふぁら)と言うとか言わないとか。「言えない秘密」の頃、桂綸鎂の口癖だったらしく、その後、ジェイが歌詞にしちゃった。

「牛仔很忙」という曲。

もう一歩先に

アクロン ティー

何か言われてどう返すか

どういたしまして、の三連発。

没関係(めいくわんしー) どういたしまして
不用謝(ぷーようしえ) どういたしまして
不客気(ぷーくーち) どういたしまして(ご遠慮なく。うながしているので、観光客に向けて言われることはあっても言うことはめったにない)

お節介を焼かれて

親切なんですよ、みなさん。しかしながら「お節介」だったり、「押し売り」だったりすることはある。だったらなんて答えようか。

不要了(ぷーやおら) いらんがな
不用(ぷーよう) 必要ありません

相槌的な

同意するときなどに。

対!(どぅい)はい
是 (しー) はい

お店にて

水餃子

請給我一個〜 (ちんげぃうぉ、いーが) 一つの〜をください

多少銭 (とぅおしゃおちぇん) おいくら?

これも本当につかう。まじでつかう。

請給我這個 (ちんげぃうぉ、ちぇいが) これください。「這個」は簡体字で「这个」。私の発音が悪くて「ちぇーが」では、通じにくくて「ちぇいが」の方が通じやすかったです。発音の問題ね…。

「これ」に対して「あれ」は「那個」(なーが)。これは「ねいが」とも発音する。「ちぇいが」に合わせて「ねいが」と言った方が多かったかな。

使うことがほとんどないのが、再見(つぁいちぇん)。行くところがお店じゃない。なので、出るときは、「謝謝、ばいばーい」、なんだよね。

Copyrighted Image