2015年6月香港トランジット(一泊)でかかった費用を明らかにしましょう。
ホテル代
ホテルはイビス香港ノースポイント。
⇒北角の安宿イビスノースポイントは正直微妙
選んだ理由はこちら
⇒香港トランジットのホテルはこうやって選びました
お値段は税・サービス料込みで6,796円です。
交通費
香港空港ー香港ディズニーランドー北角ー香港空港というルートでした。
⇒北角から空港バスで香港国際空港へ
合わせて81香港ドルです。面倒なんで80ドルとして、1香港ドル=20円で換算して、1,600円。
食事
到着時に香港空港でたーっぷり食べて110ドル。帰りにマンゴーデザートの金枝なんとか(金枝甘露ではない)が50ドルで合わせて160ドル。
⇒香港国際空港到着ロビーで食べてやる!
そして、ディズニーで水を買って20ドル、市内でペットボトルを買って5ドル。空港でまた一本買って、飲み物の合計が25ドル。
ディズニーでは水の他には70ドルのぼったくりロッカーに支払いました。
夕食の麺が約40ドル、朝食用の奇華のパンが14ドルくらいで、食べたものの合計は54ドル。
合計が309ドルで、1香港ドル=20円で換算して、6,180円。
総計
かかった費用は、14,576円
他には、そういえば、Amazonで先に購入していたSIM999円に、空港で最後に購入したものがあります。
ま、2万円あれば、豪遊しさえしなければ泊まれてそこそこ食べられて、お土産も買えるというところなのではないかな。
⇒海外発の特典航空券を組み合わせて遊んでます♪
★香港の高くないホテルで、一番良かったのはここ
⇒ベストウェスタンハーバービューホテルは常宿に決定かも
★今なら、香港トランジットだけなら、タイのSIMを使うと思うの
⇒結論:香港でSIMを買うならツーリストSIMが楽。それ以外ならさっさとAmazonで買え