香港旅行 台風ならどうなるの? まずはMy Observatoryで天気をチェック

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

スポンサーリンク

姉さん、香港で台風にあったことがあるよ。

香港で台風にあったら

漢字の国の人だもの、9號って書いてるのでわかると思うんだけど、これは「台風9号」という意味じゃない。台風のシグナル(大きさを表す)が9になったということ。

このときは、竹の足組が壊れて建物のガラスを破ったりと大変だった。

広告—————————-

姉さん愛用の、VPNはこれ!
Wi-Fi セキュリティ
Wi-Fi セキュリティ

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

台風のシグナル8からは観光もできなくなるから注意して

香港の台風のシグナルは1・3・8・9・10まであって、シグナル8から香港の証券取引所も取引停止、学校も休校、会社も休みになる。

公共交通機関は地下鉄が徐行運転をしているし、AELはかなり最後の方まで動いてるって話です。だからってお出かけしちゃダメですよ。

8:

8が出ているときにディズニーには…無理。台風の時に東京ディズニーは営業するかもしれないけれども、香港ディズニーはそもそも営業しない(というよりも営業できない)から。姉さん、東京ディズニーは行ったことないけど、一人香港ディズニーはやったよん。⇒香港ディズニー

3でもマカオとのフェリーが止まっちゃうから気をつけて。フェリーは、台風後の強風でも止まるからね。

私は写真に撮ってないみたいなんですが、いろんなところ(大きめのモールや公共機関)で、”Typhoon Signal X Now Hosted” (台風のシグナルXが出ています)という立て看板のようなものが出るようになります。⇒香港・マカオのストームシグナルの読み方

香港ナビ 「台風」

香港のSIMを入れていれば、警報がスマホに入ってくるんじゃないかと思うんだけど、どうだろう。香港のSIMは、2023年現在実名登録が必要です。私は香港のSIMを実名登録して使い続けてるので。もう香港はトランジット地でしかないだろうからなあ。他にはローミングSIMだけにするだろうからなあ。

なお、香港女子に言わせると、「つ アプリ」。だそうだけど。そのアプリは下に書いてるMy Observatory(我的天文台)。

何れにせよ、情報収集にはネットを使うわけで、あまり高くないものをさっさと買おう。

KKday CMHK |香港 7 日間無料プリペイド SIM カード

KKday アジア・オーストラリア・アメリカ eSIM dtac GO INTER(タイのdtacのeSIM。日本でもつかむので、eSIM初めて設定する人にオススメ。私は韓国でも使った。テザリングも可能

2008年に台風で飛行機が欠航したことがあるよ

2008年の香港旅行で、私は台風にあい、帰りの飛行機が欠航しました。

香港で台風

T9で飛行機欠航。姉さんはどうした?

2008年は沙田のアネキの家に避難させてもらいました。アネキが「明日台風やで。欠航したらうちに来な」というので、お邪魔になりました。

まだ幸い東線(水色)は生きていたので、私はホンハムまでタクシーで行って、東線で沙田まで行った。(欠航なら海外旅行保険が使えるから、タクシーのレシートは取っておくといいよ!)

どう過ごしたかというと、アネキたちとおしゃべりしてた。当時アネキは沙田駅の上の巨大モールの上に住んでいて、モールの中にやってるレストランがあいていたのでそこで食べました。

問題は飛ばなくなっちゃった飛行機をどうするかなんだけどね。それについては10年前の話ですが、大して変わっちゃいないと思う。

My Observatoryという香港天文台のアプリを入れていくべし

香港天文台が公式に「使える」無料のアプリを出しています。(App StoreにもGoogle Playにもある)

見方

私は前から使ってるし、香港のアネキたちに聞いてみたら、「それが一番確実」だそうで。

My Ondervatory (我的天文台)です。
my observatory

左はチムサーチョイですが、まあ、見たらわかるよね。この時は雷雨の警報が出てて・・・というやつ。

これ、台湾組にもそれなりに使えて、衛星マークをクリックすると

衛星

中心に一番近いのは台湾だった。

台風に限らず、ここが多分香港の天気予報では一番正確なのを出してくるだろうから。

台風のシグナルがでると

T1が出ているとこんな感じ。情報もかなり詳しく出ます。

Hk 台風

スタンバイしてろ、ですが何にスタンバイって、もちろん嵐にスタンバイ。

Tropical Cyclone =熱帯低気圧。Son-Tinhという名前がつけられてますが、熱帯低気圧。(ナめちゃだめだが、これは香港直撃コースではない)

ね、真ん中を見ればマカオ組はもちろん、台湾組にも使えないわけではないのがわかっていただけると思う。

夏に香港にいかれた読者さん、同行者さんがノースリーブでお出かけになり、雨に降られてお風邪を召したんだそうですよ・・・。我的天文台入れてけって言ったのに・・・。香港の冷房のきつさは日本どころじゃない、というか、90年代の日本以上だって言ったら、ぶるっとする人いるよね。

九日間予報

予報は九日間。

My observatory

最高気温・最低気温・天気なのはわかりますね。

で、%表示があるのは、降水確率ではなくて相対湿度のようです。湿度が最高何パーセントで最低何パーセント、のようです。ところ変われば品変わる。

服が決められるよね

気温がわかれば持っていく服もきめられるよね。

日本でも、沖縄と北海道では気候がまるで違います。
冬や春先に南下するときには何を着ればいいかなんだかわからなくなります。私は秘境探検家ではないので、買っちゃえばいいのですが、買いに行く時間が勿体無い。

事前に現地の天気がわかれば何を持っていけばいいかが決められるよね。

台風情報収集

TVB

香港のテレビ局のTVBがずーっと流す。
日本からは見られない。VPNを通してもニュースが見られなかった。香港にいれば大丈夫だと思うけれど、ローミングのときはどうなるかがわからない。
http://news.tvb.com/live/inews

新聞

新聞のHPを貼っておきます。
まずは英字新聞のサウスチャイナモーニングポスト。アリババ傘下になってしまいましたが、香港のクオリティペーパーといえばここだった。
South China Morning Post

次は中国語の新聞のトップ。明報。査良鏞さんの会社なんですが、この人、別名を「金庸」とおっしゃる。あの武侠作家の金庸ご本人です。英語は苦手でも日本人なら漢字でチャチャっと推測が効くかも。
明報 

あると良いもの・必要な技術

まずはネット環境を整備すること。

必ずしも泊まるところにテレビがあるとは限らないし、テレビをつけてもいつ天気予報をしてくれるのかもわかりません。やっぱり旅行中もネットがあると本当に便利です。

そんなにホテルのWiFiを使いたいなら、せめてVPNで安全性を高めよう

ホテルのWiFiを頼りにするつもりならば、せめてVPNを通して安全性を高めるべきだと私は思います。

私が使っているのは、HotSpot Shield。これはソースネクストが「WiFi セキュリティ」として安く販売しています。私は、プレミアムの無期限版にしていますが、一年ものもあるので、それを使って試してみるのも賢い手段だと思います。⇒HotSpot VPNはプレミアムにしました。これで当分期限を気にせず使えるはず
ソースネクスト「Wi-Fi セキュリティ プレミアム」割引提供のご案内
icon

停電してしまうと、ホテルのWiFiは切れてしまう。でも、携帯の基地局の非常用電源が生きていて、自分のスマホのバッテリー・ポータブルバッテリーもあるならば、SIMを買っておけばしのげるよね。⇒いくつもモバイルバッテリーを買って使ってきた、姉さんが選び方を教えるよ!

SIMおすすめ

SIMフリースマホ&現地プリペイドSIMはやっぱり一人旅には必須。

香港は、SIMが安いから。⇒結論:香港のSIM。自分で設定ができないなら空港で買え。設定できるならさっさとAmazonで買え

ケチケチするポイントではありません。

KKday CMHK |香港 7 日間無料プリペイド SIM カード

KKday アジア・オーストラリア・アメリカ eSIM dtac GO INTER(タイのdtacのeSIM。日本でもつかむので、eSIM初めて設定する人にオススメ。私は韓国でも使った。テザリングも可能

中古スマホという手もないわけじゃない。「SIMロック解除」か「SIMフリー」なのを確認して! ⇒中古スマホ・携帯は赤ロム保証があるところで。オンラインで購入するなら、IMEI情報を開示しているお店がオススメ。

食糧と飲料確保して、ホテルにこもれ!

姉さん、そこそこ台風慣れしてる人でもある。

今、香港のホテル代高いじゃん。

レストランつきのホテルとは限らないし、レストランがついてても開くとは限らない。中には、台風中にペニンシュラでハイティーしたって人もいるけどさ。

最後まで開いてるのはマクドナルド(香港人はMと呼ぶって)で、台風の最中に港女はマックまで外を歩いて行ったって言ってた。

モールがマンションと駅に隣接してて、そういうマンションだったら、外に出ずにモールで食べることができることもあるよ(2008年の私)。

しかし、あまり土地勘のない観光客にできる話ではないから。

強風に煽られてこける、滑ってこける、物が飛んできてぶつかる、いろいろあるから。先に食糧と水を確保して、テレビで台風情報を見て楽しむと良いよ!

英語?漢字読め、漢字

漢字の国なので、もう一度出すけどこれ。

香港で台風

わかるよね。
ドラゴン航空は明日の朝八時のフライトから飛びますよ、って。

しかーし!音声になったらわかるわけない。中国語をかじっている私だって、ちんぷんかんぷんよ。広東語だから。中国語ってもともとそういう言語だった。広域をカバーするので、発音は異なるので文字でやりとりする。だから漢字が読める日本人には楽な場所です。

ただ、香港の場合は、いろんなところに英語も書いてある。台風のシグナルだって英語でも表記してあります。

それなりに英語が「通じない」ところではあるんですけれども、それでも日本よりは英語が通じるところです。

というわけで、こういうときに英語ができると楽っていうのはリスク管理の問題であって、マウンティングでは一切ない。自己手配だったら、自分で交渉しないとならんのですよ。相手が日本人とは限らない。

こっちもどうぞ。私の時の交渉の英語のスキットを書いています。⇒台風など悪天候で国際線のフライトキャンセル!?交渉方法を教えよう

中国語が喋れるようになったとは思わないけど、もう一歩進められたかなーと思ってるのが、モニターさせてもらったロゼッタストーン。もちろん英語もある、というか、英語はすごく充実してる。なお、香港は繁体字・広東語だから。普通話あんまり通じないかもしれないし、嫌な顔されることもあると思う。

ソースネクストロゼッタストーン
icon

セッティングについてはどーぞ ⇒ロゼッタストーンがブラウザ・スマホで使えるようになったよ!

▶︎使えるアプリ もくじ に戻る

Copyrighted Image