ああ、怖い怖い。MERS怖い。特に私は呼吸器が弱いから。
SARSのときに、妙に日本人の感染者が少なくてヤクルトが免疫を強化するとか東南アジアを中心にまことしやかに囁かれたとか。そんなものよりも、清潔にするのがいいのでは?
マスク
数年前に長距離列車(@日本)でインフルエンザに感染し、その前に映画館(@日本)で新型インフルエンザに感染した私は、映画館や長距離移動するとき、混んでいるバスや地下鉄ではマスクを着用します。
ほんっと、この手の使い切りマスクを買ってます。
この程度のマスクでどれだけ効果があるかはわかりませんが。それでも、乾燥している機内では自分の呼気に含まれた湿気で潤うので呼吸が楽です。
ウェットティッシュ
マスクよりも手洗いができても温風は不潔なので使わないです。だって、あそこにばい菌が繁殖してそう。タオルハンカチを愛用してます。カバンのなかに入ってて、それがまた清潔かと言われると別だけど。
そこそこ確実だろうと思われるのがウェットティッシュです。だってぬぐえるから。
なぜか郵便局でいくつかいただいたんですよね・・・ピュアウォーターは残りが少ないので、新しいものを買っていかねばならないかも。
お手拭きは重要だと思う。
うがい
ホテルに戻ったら、即うがい。手洗いとうがいは本当に重要だと思う。
それでも感染するときは感染するんですよねえ、免疫低めだから。