このページの内容をまとめると
日本だったらぴあでチケットをあさります。じゃあ、香港では?
2016年、ネットで購入して日本に送ってもらう
tickethk.comに最新情報が出る
さて、偶然見つけたtickethk.comというサイトにジェイコーナーがもうけてありました。これ、どういうサイトかはわからないのですが、このサイトでもチケットを売っていることもあるようで、ぴあ的な何かなのか、それともアフィリエイトサイトなのかわからないのですが、ご利用は自己責任でどうぞ。
高くても980香港ドルと台北公演と比べるとお手頃ですね。なぜそんな値段なのかはおいおいわかります。
周杰倫 香港演唱會 2013
クレジットカード会員の優先購入あり
これによると、東亜銀行のクレジットカード会員はhttp://www.aegticketing.com/
(おそらくhttp://www.aegpromotion.com/tc/index.aspに飛ばされる)で優先購入できるようです。香港の姉貴たちに聞こうかと思ったのですが、ま、自力でやってみようと、通常購入にかけました。
アーロンのときも、やはり優先購入があったようですが、通常購入にしました。
通常購入
公式のチケット販売業者はhttp://www.urbtix.hk。 ひょっとすると、http://urbtix2.cityline.com.hkに飛ぶのかも。ひょっとすると、メインページ以外にはリンクしないで欲しいらしいので、さらにブックマークを新しくしろ、とか出てくるかもしれませんが、ま、それは置いておいて。
市中のカウンターで買うなら、通利琴行及其他售票處のようですが、日本にいる私には難易度が高いのでurbtix一本です。
urbtix
以下は2016年、アーロン・クオック公演での購入方法にアップデートしています。
目的の郭富城の8/21公演であることを確認し、値段を選びます。ところで、アーロンとジェイ、同じ値段なんですね。
シートはコンピューターが適当に選んでくれます。クリックしてみましょう。
この、コンピューターが選んでくれた座席の確認もできますし、気に入らなかったら違う座席にもできます。
この座席は66段28行87位という、580ドルのシートです。(あの、香港ドルですよ?)
よく見ていただきたいのは、これ、黒く塗りつぶされたシートにアサインされているのです。一般ではなく、優先購入の人たちのシートです。
・・・優先でも売り切れなかった、ということなのでしょうか・・・。
15分で強制ログアウトされるから気をつけて
タイマーが動いているのですが、それが15分です。それ以上では強制的にログアウトされてしまいますので、気をつけて下さい。
もしくは、25ドルで追跡可能な郵便で送ってもらえます。EMSかと思っていたのですが、10日間かかりましたのでどうも違ったようです。単純に追跡できるよ、というだけのようです。
2014年、カウンターで受け取る
購入は上の通り。
迷ったところはチケットの発券方法です。香港で発券するか、5ドルで通常郵便にしてもらうか。考えたけれど、現地で受け取ることにしました。
確認のメールが来るので、それをプリントアウトして持っていきます
香港から電話がかかってくる
出発は1月10日。コンサートは11日でした。当日発券すれば良いじゃん?が。9日の夜に香港から電話がかかってきました。
「まだチケット発券されていないのですが」
確認の電話でした。
「購入時に使用したカードを提示して下さい」
了解。
もちろん、英語ですよ。丁寧です、香港。仲が良くないとぶっきらぼうなんだけどなあ、香港は。
カウンターで発券する
てっきり台湾のi-bonみたいなかんじなのかと思い込んでたんですよ。日本もぴあで買ったチケットをセブンで発券してるから。が。沙田で香港女子に見せると「近くで発券できる」とタウンホール(沙田の役所?)に連れて行かれました。
確かにあった。有人無人のカウンターがあり、私たちは有人カウンターでプリントアウトしたメールと購入に使ったクレジットカードを見せて完了。
というわけでした。
無人の発券機はこれ。(確か撮影はシティーホール)
香港でコンサートに行こうかな、と思う方には、こんな発券方法もあるんですよ、という話でした。重要なのは日本のクレジットカードが使える、というところかな。
ホンハム公演ならば、ホンハム体育館に一番近いホテルに取るのが正解です。
Hotels.com ハーバー プラザ メトロポリス (都会海逸酒店) (Harbour Plaza Metropolis)
泊まったよ!⇒ハーバープラザ・メトロポリスは今まで宿泊した香港のホテルの中で一番良かった!
こちらもどうぞ!
- 今回はSurprice!で航空券をとりました
- 郭富城・舞林密嗎演唱会に行ってきました!
- ハーバープラザ・メトロポリスは今まで宿泊した香港のホテルの中で一番良かった!←香港リピーターの私のお墨付き!
- 結論:香港のSIM。自分で設定ができないなら空港で買え。設定できるならさっさとAmazonで買え←市内で探すの、まじで時間の無駄
- 香港旅行 台風ならどうなるの? まずはMy Observatoryで天気をチェック←香港女子も使ってるよ!
- 香港リピーターによる、夏の持ち物リスト
- 香港:まずはオクトパスカードを入手すべきだし、事前にスマホにOctopusアプリを入れておくと良いよ!
- イラチにおすすめ香港ディズニーランド←コンサート強行軍?ちょっとゆったりしてディズニーもありかもよ?