Microsoft365の特典の中に、Skypeの毎月60分間の通話無料があります。365ユーザーで多分アクティブにしてる人は少ないんじゃなかろうかと思うんだけど、アクティブにしておいて損するものでもない。
姉さん、Microsoft 365シリーズは、Office 365 Solo時代からMicrosoft 365 Personalで使ってて、最近Microsoft 365 Familyに切り替えたよ。⇒長年延長していたMicrosoft 365 Personalを、Microsoft 365 Familyにしたよ
かなり前から使ってるし。その前からSkypeは使ってた。Skypeにはお金を払ったこともあったねえ。2014年くらいまでの頃の話。
ただ、365シリーズを使うようになった頃にはもうSkypeは使わなくなってたんだよね。それで、Skype特典は使わなかったんだけど、海外旅行復帰ですかね、これちゃんとアクティブにしておこうと思いまして。
SkypeのアプリをiPhoneにダウンロードしてログインするが、60分間無料が出てこない
Skypeってねえ、180日間かなあ。使わなかったらアカウントが消える??か何かで。今回は以前お金を払って使っていたアカウントではなく、そのまんまMicrosoftのアカウントでSkypeにログインしました。
確かこのアドレスでSkype英会話やSkype中国語やったんだけどな、新規扱いで、メアドの確認などをしました。
あのときは、365ユーザーは60分間無料のクレジットがありますよってバナーかポップアップかが出たような記憶があるけど、Skype英会話やSkype中国語は向こうもSkypeだったから使わなかったんだよね。(ZoomよりもSkypeの方が音がクリアだよ)
「Skypeで電話と通話」をクリックするんだけど、Creditを買え、ってさ。なんなのさー。
ブラウザからMicrosoft365に入ってからSkypeに回るんだけど、同様にCreditを買えって、ひどくない?

そっとiPhone/iPadでSkypeを使う人に申し上げておくんだけど、アプリを通じると、Apple IDからの支払いになるから、ブラウザで買う方が安いよ。
ググると2023年1月くらいから、Microsoft 365ユーザーのSkype毎月60分間無料クレジットの特典について、エラーが出てるようで。
はー…。
結局、Q&Aから解決。
Microsoftは日本語が不自由。機械翻訳に任せすぎなのよ。Appleを見習っておくれってば。
あと検索エンジン持ってるくせに、サイト内の検索がかなり微妙。
結局Googleから検索かけて、MicrosoftのQ&Aコーナーっぽいところから解決しました。中国語からの自動翻訳かな…。
あ、アドレスがちゃんとSkypeかMicrosoftかっぽいところであることを確認してから入ってるから。最近、グーグルの検索も変なの多いよねえ。
何はともあれ、上のリンクに入るとこういうページでですね、

マークしてるところをクリックすると、アクティブにすることができましたよ。(もちろんログインしないとだめです)
まず、こんなページだった。

で、有効にするをクリック。

なお、MacのSafariからだからかな、Open SkypeをクリックしてもSkypeにならぬ。
こういうところなんだよ、Microsoftが嫌なのは。
アプリに戻るけど、一度アプリを切って、再度立ち上げます。

これで、一応毎月60分間無料通話可能になりました。
姉さんが電話する先は、多分日本。AIG。⇒海外旅行保険必須。持病がある人は、既往症適用する海外旅行保険に入ろう。私はAIG一択
韓国・台湾・中国は対象外なんだけど、これ、通話先という意味であって、自分がいる場所という意味ではないんじゃないかと思ってて。
姉さんは毎年Microsoft365シリーズはAmazonや楽天で買って延長してきたよ。