慶州:東宮と月池 [2023年4月 韓国(海外旅行演習アドバンス1)][世界遺産]

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

スポンサーリンク

慶州の「月城」地区は「慶州歴史遺跡地区」として世界遺産に登録されているエリアの一つです。その中で復元されているのが東宮と月池(雁鴨池)。

慶州 東宮

KKdayさんに体験させていただいた、釜山発慶州日帰りツアーで行きました。しかも夜景。個人旅行だと、いくらその都市に泊まってても夜景は結構厳しいものがあるから、こういうところはツアーの良さですね。

日本人ならわかるわな、「東宮」なので、王子の住むところです。臨海殿とも呼ばれ、離宮として迎賓館的な使われ方もしたようですよ。

池は海に見立てられていて、そのほとりに建てられた御殿の一部が復元されてるのね。我々は遊歩道が作ってあるので、ぐるっと回る。

慶州 東宮

私は個人的には色のついたライトアップはあんまり好ましいものとは思わないんだけどね。

慶州 東宮

復元でしかないんだけどねえ、なんとなく奈良の平城宮跡的なところがあるよね。

慶州 東宮
慶州 東宮
慶州 東宮

私的見所はこれ。入水溝の石槽です。

慶州 東宮

明日香村の亀形石造物そっくりじゃん!

百済の造園技術を使ったのでは?という論文を見つけて、日本にも百済からの渡来人は(百済滅亡前から)多かったのだし。

楽園を象徴する韓国の古庭園、雁鴨池庭園

亀型石造物はひょっとして造成した池の入水溝の装飾だったかもよ?なんて思ったわけ。

亀型石造物は万葉博物館のすぐ近くで、万葉博物館は鋳造をしたりしてて、水も使ってるし。飛鳥京跡苑池遺跡もそんなに遠いものでもないし。そもそも飛鳥川は流れを割に良く変える川ですし…

という妄想です。

慶州 東宮

夜景が見られるのが、ツアーの良さだなあと思いました。

4月の慶州は結構寒暖差が激しく、ウルトラライトダウンジャケットを持って行っていて大正解でした。

今回参加した慶州ツアー全体についてはこちらに書いています。⇒慶州1日ツアー

Copyrighted Image