このページの内容をまとめると
10年選手の69センチハードケースで行きました
今回はレンタルせずに、10年選手の69センチハードケースで行きました。
ほんっと、辛かった。
こんな感じでね。ドアとの関係で見ていただければわかるんじゃないかと思うのですが、69センチなので、機内持ち込みにはできないサイズ。
中にものを詰めて、最後は国内線(しかも一本だけ単発でとったので国際線からのつなぎで優待してもらえるわけでもない)だったんですけどね、19キロを超えていて、われながらよくやったと思いました。
最後のセグメントはOKA-FUK。単発で購入したJAL国内線です。ステータスはないので20kgが制限なので、我ながらよくやったと思いました。
それと、表面に光沢があるものは傷がつきやすいというのがよくわかるのではないかと思います。
そりゃまあ、「味」といえばそうなんですけれども、見た目が汚らしいでしょ?
でもまあ、那覇で霧雨のような中を歩いたこともあったんで、結構濡れちゃったんですね。
こういうときに足拭きみたいなものでさっと拭いてしまえばいいだけなので、ハードケースはハードケースの良さがあると思いました。
しかし、キミは買い替え対象だ。
機内持ち込みにしなかった理由
左が一番よく使うサムソナイト黒。
なかなかの大きさでしょう。
実は今回、機内持ち込みにしなくてもよかったんです。荷物が出てくるのがおっそい香港は一泊分だけですからね。スーツケースは預けっぱなしにしました。(ところが成田のグランドが、24時間を越す、とか言い始めて、「確かに成田出発から24時間以上過ぎて香港をでますけれども、香港到着後24時間以内に出ますよ」と指摘いたしまして、きちんと預けっぱなしにできました。でもまあ、変なことを言ってごねたら搭乗拒否されかねないんで、ナイスに。ナイスに。)
もう一つ遅めの桃園も桃園に降りるわけじゃねえ。桃園から飛ぶ。
さらに、東京で先に二泊なんです。で最後が夜に福岡到着。どちらもコートが必要なんですが、成田から飛んで成田に降りるわけではないので、コートを空港に預けるわけにはいきません。
成田から飛んで成田に降りるなら、セゾンゴールドアメックスの優待を使えば少しは安く預けられたのですが。
コートそのものは捨てたっていいんですが、最後に博多駅・地元駅に到着後に凍え死ぬと困るんで、持って歩く必要があるわけだ。というわけで、大きめのスーツケースにぶち込んでしまえ!というわけです。実際にはそんなに冷えていなかったんですけど、喘息の大発作を起こしてしまい、冷えは大敵ですからね、まあ、コートは必要だったのでしょう。
リクエストにお答えして、コスモライトにし、ようと思ったんだけど、持ってるのが69センチだった
先日ツイッターで、サルサデラックス・サルサボレロ・コスモライトのどれをレンタルして使ってみて欲しいかって簡単なアンケートをしたんです。
コスモライトが圧勝でびっくりしました。私はボレロのつもりだったもん。というわけで、コスモライトをレンタルするつもりだったんですが、待てよ?と手持ちのAceのハードを測ったら69センチだった。
ヨーロッパでお勉強したりアメリカでお勉強したり、アメリカで遊んだりしたときに連れて行ったのがこれだったんだよね。あの大きさかいな・・・ならば、まず「この69センチ」が今の10日泊中、連泊が一つしかないという結構きつい旅程に合ってるかがわかりますよね。
サムソナイトは、スピナー55の次の大きさが69。
サイズがこう。
サイズ | 縦:69cm/横:46cm/マチ:29cm |
---|---|
重量 | 2.5kg |
容量 | 68L |
リモワのサルサデラックスは、持ち込みサイズの次が67cm。
スーツケース レンタル 送料無料 TSAロック≪5日間プラン≫リモワ サルサデラックス RIMOWA SALSA DELUXE 87063/87363 (3〜5泊タイプ:Mサイズ:67cm/58L)トランクレンタル・キャリーバッグレンタル・旅行かばんレンタル
サイズ | 縦:67cm/横:45cm/マチ:24cm |
---|---|
重量 | 4.7kg |
容量 | 58L |
大きさは大して変わらんな。
サルサエアーはT字がアレだなーと思ったのでサルサでも見てみましょう。
楽天 アールワイレンタルスーツケース レンタル 送料無料 TSAロック≪5日間プラン≫リモワ サルサ RIMOWA SALSA 83463/87563 (3〜5泊タイプ:Mサイズ:68cm/58L)トランクレンタル・キャリーバッグレンタル・旅行かばんレンタル
サイズ | 縦:68cm/横:45cm/マチ:24cm |
---|---|
重量 | 4.0kg |
容量 | 58L |
というわけで、それなら、久々にAceで行くかね、って思ったわけです。重いんだが、何年も埃をかぶってるんで久々にお出まし願いましょう。
なんとこやつ、(中に針金ハンガーやベルトが入った状態で)7.6キロありましたから。それだけで死ぬかと思った。
中のバンドはぎゅっと引っ張って多少は締め上げることができます。
で、実はこれよ。オスロ空港からホテルに行き、ホテルで開いたら一本ボルトが抜けていた、というのは。あれ以来取れてないんですけれども、そりゃ確かに外から力がかかることもあるでしょうけれども、それでボルトが取れるとかひどいでしょう。
今のAceのクオリティは知らないけど、この子に限っては不良品を買ったと思ってる。
大きさそのものは、悪くない
今回は連泊が一箇所しかなかったのもあり、服が少し多めだったんです。必ずしも洗濯できるとは限らないもの。しかも、1/4はコートで埋まる。
そういう場合において、この大きさそのものは悪くありませんでした。一泊分余裕を持って行けるのは安心だったし。
ただ、アルファ化米持っていこっかなーみたいな感じになっちゃうんで、荷物が増えるのも確かでした。
トータルで見たとき「一週間以上なのに、連泊が一回だけで移動の連続」というような場合、この大きさはそんなに悪くありません。
ただし、重いんだよ。重さは罪なんだよ
ケースだけで7.6キロってね・・・重いんだよね。
ここで、リモワのトパーズの重さを出しましょうか。
サイズ | 縦:68.5cm/横:45cm/マチ:26cm |
---|---|
重量 | 6.0kg |
容量 | 64L |
トパーズよりも重いのかよ、Ace君は。
行きの国内線はもちろん預けるしかないんで、預けるでしょ、重量がでますが、ここは17キロでした。いつもスーツケース含めて10キロ前後なので、7.6キロのスーツケースの中に、いつもよりほんのり重いというわけです。何がって、一泊分、下着が多いのよね。あと、アルファ化米。
でもさあ、やっぱり行きの段階で17キロってさあ。
気づいちゃったよ。レンタルなら、最新の軽量モデルをいくらでも使えるじゃない?
ルフトハンザのエンブレムが欲しいんでルフトハンザリモワと騒いでいますが、レンタルを繰り返すとこういうことに気づきます。
レンタルなら最新の軽量モデルを思う存分使える!
サルサエアーは少し古くなっていたけれど許容範囲内だし、サルサはきれいなもんだったし。
このAce、型番はどう見たらいいのかもうよくわかんないのですけど、2004年当時3万円から5万円くらいのモデルだったと思います。もちろん一回一回がそれなりに長いものでレンタルはできなかったし、レンタルする発想すらありませんでした。
しかし、2017年現在の私の知見では、一ヶ月以上留学する、長期出張するというわけでもないならレンタルした方が場所もとらないし、安上がりなんじゃないかと思うようになったんですね。だって、最後に使ったのって2011年に東京でぶっ倒れた時じゃないかと思うし。6年埃をかぶってたんだよ。(もう一つ実家には20年近く埃をかぶってる大型のサムソナイトがある)
ね、6年間埃を被らせるって、物も場所ももったいなくないですか?
さらに、捨てたくなってもそれはそれで大変。単純に粗大ゴミでいいのかしら。スーツケース屋さんに行くと引き取ってくれることがあるし、World Shopで購入したときにそれまでのスーツケースをひきとってもらった方もおられるようなので、ガラガラで行って到着後に機内持ち込みサイズを購入して入れなおそうかしら(免税は考えない)なんて思うほどよ。
さらに取り回しが悪い
こんなに車輪の滑りが悪かったかしらと思うほど、取り回しが悪いです。
よろよろとあっちへいき、こっちへ行きしてしまいそうになるのです。後でよく見たら、車輪が多少割れかけというか、ゴムが取れてるものがあった。これは経年劣化かもしれないんだけど、出る前の写真を見ると4つともそういうわけではないので、経年劣化&使用したからなんでしょう。車輪は消耗品だからね。
ただ、そうだったね、思い出しましたよ。なんで、機内持ち込みサイズにボストンをセットしていたかというと、そもそもこのAceの取り回しが悪かったからだった。
Aceのこのクラスのスーツケースが悪いというよりも、車輪のみならずスーツケースってそもそも消耗品なんですよ。持ち込みサイズは持ち込んでしまえばいいのだけど、中型以上は預けないとなりませんよね。そうすると、 劣化がさらに進むということなのね。また当時と今と性能が違うはず。
なので、レンタルする方が管理する場所も必要ではないし、劣化したものを使う必要もないし、メンテの必要もないので楽です。
私の場合は、機内持ち込みサイズはそれなりに使用頻度があるのですが、それ以上はあまりないんですよね。なので、機内持ち込みサイズのハードタイプは購入したい。しかし、機内持ち込みサイズを超えるものはレンタルでOKだと思う。
これは、本当にコスモライトならリモワなり、レンタルして使い心地を確かめないわけにはいきません。