中国:天津浜海国際空港 予習

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

スポンサーリンク

北京の外港、天津の国際空港は天津滨海国际机场。TSN。

しばらくの間、北京の空港は国際線を閉じて、一度天津におろしていたのだという話だった。

天津もまた、北京エリア144時間トランジットの範囲内で天津空港も入り口の一つだから、天津もまた一つの候補。調べておかねば。

広告—————————-

2018年5月に台湾でタロコ渓谷に行きました。これはKKdayさんにモニターさせていただきました。ホテルに迎えに来てもらって、花蓮空港で降りるものです。中国語だったんですが、これは英語コースがなかったからなの。
KKday 【激安】花蓮・太魯閣 1日ツアー(混載車 中国語案内)

行って思ったのだけど、路線バスだけでもタロコはいけるけど、落石がありますし。ツアーをオススメします。こっちもどうぞ。⇒花蓮:太魯閣渓谷の観光へはツアーに限ると思う

KKdayさんでは、他にもタロコツアーを扱っています。台北発の日帰りもあります。うちのリンクからの売れ筋は、
Kkday 【外国人限定割引】台北出発:花蓮・太魯閣(タロコ)1日ツアー(飛行機利用)
Kkday 【絶景を堪能】花蓮・太魯閣お任せ 1日ツアー(混載車 英語ガイド)
KKday 【専用チャーター車】花蓮・太魯閣(タロコ)1 日ツアー

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

国際線はT1

国際線はT1、国内線はT2。

今の所、LCCを外せば天津に直行の定期便を飛ばしているのはJAL。しかも中部からなので、んー。中部かー。

(大連経由便は大連で入国審査をするのだという話なので、144時間トランジットでは大連経由便で天津や北京は無理じゃないかと姉さんは考えてる。大連経由便ならその先は行かずに大連なんだな、きっと)

抜ける先としては、仁川・台北とお馴染みのところがあるようなので。北京でひーこらやるより、先にコンパクトな感じ(比較の問題)の空港と、都市で「北京」の練習をしてもいいかもしれない。

天津空港から市内へ

地下鉄2号線で出られるようで。

地下鉄2号線沿いのホテルなら空港との往復も比較的楽なのではないかと期待してる。

上海 カード

上海の交通カードの全国共通カード版もアリペイ経由で作れたから、中国一発目が(仮に)天津だったとしても、しれっと地下鉄に乗れる予定⇒上海中心部をぶらつくなら、交通カードが便利。全国共通カードの発行もできる!

一方、空港隣接のホテルは、ホリデーインなどIHG系列のホテルが車で10分くらいのところにいくつかあります。

空港ターミナルから直結するホテルはないのではないかな。コンパクトな空港はそういうことがあるよね。7 days innが近くにあるけど写真を見ても隣接っぽく見えない。わからんなあ。あと外国人が泊まれるのか問題です。

ただ、もうしばらく市内に近い、ハイアットリージェンシーだったら2号線の靖江路駅近くなのでこっちの方が楽??わからんねえ。

Copyrighted Image