中国:深圳宝安国際空港予習(2024年6月版)

姉御の一人旅ガイドは、Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトをはじめとした各種アフィリエイトサービスの適格販売者として収入を得ています。全ページにアフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

西安に行くのに、意外に深圳空港トランジット一泊というのも便利な時間だなと思ったんだよね。東京から深圳に直行便が飛んでる。

深圳宝安国际机场、3レターコードはSZX。SZがShēnzhènだろうけど、Xはどこからでしょうか。Shenzhen Bao’anだから、X要素どこだ??(中国の空港には結構出てくるX)

ターミナルは1つだけ(新しいT3のみっぽい)なので、「ターミナルが違う!!!」ということはなさそうです。

https://www.szairport.com/szairport/index.shtml

広告—————————-

ahamoほんと楽。「ローミングをオン」にしておくだけで、海外の空港に着いたらデータ通信を始める。30GBの契約そのまま使えるから、特別な契約はいらないしのでほんとシームレスな海外旅行ができるよ!SIMに詳しくない人こそ、ahamo。 >>ahamo 詳しくは⇒ahamoは海外(含中国)でもシームレスにネットに繋げる!圧倒的に楽!面倒が減る! 

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

深圳空港にはターミナル隣接のホテルがある

ハイアットプレイスとハイアットリージェンシー、ハイアットハウスがあります。ハイアットプレイスが少し安め。

ホテルや航空券、海外の鉄道をTrip.comで新規に登録するときに、紹介コードを使ってみて!何かクーポンがもらえると思う。8SX7J Trip.com

ただ、空港の外のホテルはホテルに送るけど迎えには行かない、なんてホテルも多いし、値段もそんなに安いとは思わないんですよね。なので、深圳空港は結構時間もいいなと思ったけれど撤回。多分西安の回では使わないなー。

深圳空港からの移動

地下鉄11号線が深圳空港と深圳市内を結びます。

11号線は香港のAELみたいな空港快速か何かの専用路線のようで、駅が少なく、駅の周辺にホテルも少ないというのが、深圳空港をわざわざ使いたいとは思わない最大の理由でもあります。

1号線と12号線が「機場東」という駅を通ってるけどなんかめんどくさそう。

もちろんバスも出てる。

フェリー

深圳空港最大の面白いところはフェリー。

香港空港ー深圳空港(深圳福永)というフェリーもあるほどです。

香港空港から出る時はスカイピアを使うので、出ちゃダメ。香港空港からマカオに行ったときのように、出ずにそのまんま行くんでしょう。⇒マカオ:香港空港からマカオ(タイパ)までコタイのフェリーに乗って

で、深圳空港のフェリー乗り場側と深圳空港との間はシャトルバスで空港の地上交通センター(GTU)を経由するっぽいです。香港空港のように中にあるわけではないようなので。

なので、西安からの帰りに深圳からフェリーで香港に入り、香港から直行(もしくは経由で)帰国というのも…うーん、ないだろうな。(ホテル問題)

深圳空港を使う時は、目的地が香港やマカオだけど、航空券がうまく取れずに深圳になっちゃった、というパターンだろうと思う。

KLOOKにある、深圳空港ー香港市内の、香港側は尖沙咀側。九龍の方です。

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました