全杯の上海は浦東到着が深夜だったのもあり、大衆に泊まったんだけど、今回はホリデイインにしてみた。Holiday Inn Express Shanghai Pudong Airport・上海浦东机场智选假日酒店です。ホリデーイン系結構多いし、英語も漢字も確かめるべし。
agoda ホリデイ・イン エクスプレス 上海 浦東空港
Hotels.com ホリデイ・イン エクスプレス 上海浦東空港
Expedia ホリデイ・イン エクスプレス 上海浦東空港
【Booking.com】世界のホテル割引予約
中国には多いよね、IHG系。安心安全の(?)米系ホテルでございます。浦東空港とはシャトルバスで往復するけど、今回は17時すぎに到着だし。18時に空港を出られるなら構わんかなーと思って。その後、浦東のホテルに泊まるのだけど、そっちまで行っちゃおうかと思ったけどねえ。何か(ほら、クアラルンプールみたいに。イミグレに何時間もかかるとか)あったら、マグレブが動かない時間(それが何時か調べられないし)になったらアレよ。
ここだと一泊1万円くらい&シャトルバスが深夜まであるから、いっかなと思って。夕食を食べるところはないけれど、機内食食べるし。毎度お馴染みのカロリーメイトみたいなブラウニー系も持っていくから問題ないかなーって。
シャトルバスは、ラマダと共同のことがある
さて、浦東空港につきました。入国しました。で、9番ゲートの反対側っと。
よくわからん…
交警がいたので聞いてみたら、ここですよ、と。助かった。本当に真ん前。柱に書いてあって、それはゲートの方からなら見えます。しかし、バス停の標識のようなものはないから。空港側にいるうちに確認するのをお勧めするよ。
19時過ぎのバスがなかなか来なくて結局19:20くらいにシャトルバスに乗りました。ラマダと共同の便だったようで、ラマダへよってからホリデーインエクスプレス。ところが、ホリデーイン、と言っても通じないんですよ。運ちゃんに「これや」と指しながら「じゃーりー」でなんとか通じたようです。ちなみにラマダは「ふぁみだ」。ここには経由する便と経由しない便がある模様です。
agoda ホリデイ・イン エクスプレス 上海 浦東空港
Hotels.com ホリデイ・イン エクスプレス 上海浦東空港
Expedia ホリデイ・イン エクスプレス 上海浦東空港
【Booking.com】世界のホテル割引予約
ホテルにて
チェックインしようとすると、ここからは英語が通じました。しかし「マダム、ビザがないようですが」ときた。
「いらんくなったよー」と言ったらもう1人が「そーなのよ、なくなった」ということで、この人にとってはビザ免除再開一発目の日本人だったんでしょうかね。
お部屋
室内はかわいらしい。日本人好みの、北欧風の機能的だけど暖かみのあるデザインです。

バスルームも清潔感があるねえ。

シャワーと便器の間に洗面台。
新しいのにあんまりレビュー点数が良くないんで(と言っても、大衆よりは良い)、何が問題よ?と思ったら、騒音でしょうか。
枕元に耳栓が置いてあるとおり、かなり音がします。工事の音、飛行機の音。なんだかんだ寝ましたが。
ベッドは私にはちょうどよかった。
無料の朝食

朝食会場は2階。無料なんであんまり期待してなかったけど、なかなかのものですよ。チャーハンとか炒めたビーフンとか。豆乳に油条とかあるけど、私はまずこんな感じで。

ヌードルバーまであったのよ。私は蘇州麺。
味もシンプルめで美味しい。
第二弾。茶色いのは、酸梅湯。

ホリデーイン系、中国には結構多いよね。
agoda ホリデイ・イン エクスプレス 上海 浦東空港
Hotels.com ホリデイ・イン エクスプレス 上海浦東空港
Expedia ホリデイ・イン エクスプレス 上海浦東空港
【Booking.com】世界のホテル割引予約