今回宿泊したのは上海帝盛酒店です。これ、ドーセット。香港では泊まったことないけど。港女のおすすめホテル(ブランド)の一つだった。

Agoda ドーセット シャンハイ アット センチュリー パーク
Hotels.com ドーセット上海 (上海帝盛酒店)
Expedia ドーセット上海 (上海帝盛酒店)
【Booking.com】世界のホテル割引予約
ドーセット上海は、香港のドーセットの直営かはどうかは知らん(中国さまなので少なくとも合弁か何かでは?)けど、何かあったとき(日本人の宿泊拒否とかさ)に文句を言いやすいかなーと思って。それはここを選んだ半分の理由ですが。
実際にはホテルの外ではほとんど英語は通じないから。今回私の中国語結構使えるじゃん!と思ったけど、何かあったときのために、英語が通じそうなホテルを選択したのは正しかったと思う。
ロケーションが完璧。コインランドリーもある
主な理由は、ロケーションの良さです。それが、世紀公園駅直結と聞けば楽だなって。世紀公園は浦東側で、地下鉄2号線沿線にあります。空港からはリニアの竜陽路駅からは1駅です。竜陽路駅から2号線の乗り換えって難しいものではないけど、ぴょんぴょんと乗り換えられたわけではなかった記憶があって。しかも、この間の手荷物検査あるっけ??なので空港からのリニア利用はしないかもしれないけど。時間はたっぷりと取る派だから、世紀公園と浦東空港なら問題ないかな、と。
南京西路駅のすぐそばにずーっと泊まりたいホテルがあったのよ。この間、リブランド&リノベして値上げしてて、俺の好みから少しずれたデザインになったっぽいし。南京西路まで荷物を持って行くのも面倒だし、さすがに一泊1000元前後になっちゃうと、4000元か…になっちゃった。
で、世紀公園駅からもう少し先の世紀大道駅まで行けば使える路線も増えるし、ホテルもたくさんあって、値段も安くて割に評判が良さそうなホテルがたくさんあるんですよ。
だが俺は知っている。中国(上海と広州しか知らんけど!)の歩道ってそんなに歩きやすいものじゃないし、さすがに地下鉄と直結のホテルはどうもないっぽいし。しかも、俺は全身の痛み(とはいえ、場所は秒単位で変わる)を薬で抑えてる人なんだよね。スーツケースを引っ張って長い距離をゴロゴロやる自信がない。
一人だし、タクシー・滴滴も微妙っしょ?
さらに、上海の空気があんまり良くないのも知っている。ドーセット上海は、すぐそばに公園があるのね。喘息が悪化した場合でも少しは気持ちが楽になるかなって。
加えて、コインランドリーがあったので最高。ホテル内にレストランもあるから、情報過多で頭バーンってなってダウンしちゃった場合(広州がそうだった)でも、お昼寝してそのままご飯を食べに行くところがある…
完璧に病人モードの俺さま向きじゃん。おーれはさとこー、がーきだいしょう。てーんかむーってきのおーんなだぜ。
値段の面でもお引越しする理由がなかった。一泊平均500人民元。上海ってさすが(他の地域と比べて)高いわねーと思ったけど、この完璧な条件ではむしろ安い。「あんまりお金で解決してない上海のホテル」じゃん。最高。
ホテルにて
2号線の世紀公園駅4番出口直結ですが、実際には少し階段がある…エスカレーターは登りだけ。向かい側(スーパー側)の1番にはエレベーターがあるから、帰りはそっちを使うのね。周辺が道がガタガタしてるし、自転車いっぱいだけど。

もうため息出るほどかわいらしい。
当日は、10時に到着して、まだお部屋ができてません。それは良いんです。

構わんよ、荷物を置かせて、と言おうとしたら「プロモーションで一泊200元足したらパークビューのお部屋にアップグレードし、朝食もつけますし、今から入れます」と言われたんだけど、「4泊だと800元や。もう1泊できるわ、へんぐいあー」と言ったら「一泊150元に下げます」だって。お安い。しかし「へんぐいあー」でお断りしたのです。
多分それ、正解だったんじゃないかなーと思うんだけどね。お部屋に入ると、裏のアパートビューだけど外の音が多少聞こえるんですよ。深夜の2時くらいに、ごみ収集なのか、道路の掃除なのか、何か移動する轟音を聞いたんですよ。こりゃ、公園側だと車の音がバッチリ聞こえるね。

13時にお部屋ができます、と言われたから13時過ぎに戻ると、もうかわゆいのなんの。
So adorable…それにしてもかわいいよ。一番安い部屋なのに。

ベッドは硬すぎず柔らかすぎず。私には快適でした。
バスルームもかわいいよ。

アメニティはエレミス。

シャワーブースには、コンディショナーが別に置いてありました。

新しいホテルではないし、改装が直近だったわけでもないけど、清潔(そう)だし。ルームキーパーさんがすごく丁寧だったみたい。もう最高じゃないですか。
夜、室内が暗いのが難点だったけど。
このクラスのホテル、あんまりコインランドリーが付いてないじゃない。世界的に。しかし、中国はついてることがあるのよ。無料だぞ…おう…観光が産業化したのが近年なので、ということなんでしょうか…

朝食はどうしようかなと思ってたんだけど、結局つけなかったのね。近くにスーパーや八百屋さんやグロッサリーストアもあったの。
次は、虹橋側のこういうホテルを探したいところです。今のところ見つけられてないのよねえ。浦東側は再開発?地区だから建てられた、とかそんなところかしら。
全面禁煙ホテルなんだけどねー。エレベーターホールがタバコ臭い日があった。それはタバコ臭い人がしばらくいたのかなあ。とにかく、タバコを吸う人はここに泊まるなって話。
Agoda ドーセット シャンハイ アット センチュリー パーク
Hotels.com ドーセット上海 (上海帝盛酒店)
Expedia ドーセット上海 (上海帝盛酒店)
【Booking.com】世界のホテル割引予約