大阪:屋根のあるアクアライナーで大阪城・中之島めぐり [2022年10月 大阪いらっしゃい]

姉御の一人旅ガイドは、Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトをはじめとした各種アフィリエイトサービスの適格販売者として収入を得ています。全ページにアフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

大阪城ではお堀で楽しんだのだけど、またしてもお船です。

大阪城の天守閣のすぐ近くに、アクアライナー(水上バス)の乗り場があります。

アクアライナー 大阪城 中之島

これもまた、KKdayさんに提供していただいた大阪周遊パスを利用しました。⇒便利に使える大阪周遊パス

周遊パスの人は、乗船券を引き換えないとなりません。

アクアライナー 大阪城 中之島

水上バスとは言うものの、途中で降りることができるわけではありません。

大阪城で乗ったら大阪城に戻ってきます。

アクアライナー 大阪城 中之島

広告—————————-

ahamoほんと楽。「ローミングをオン」にしておくだけで、海外の空港に着いたらデータ通信を始める。30GBの契約そのまま使えるから、特別な契約はいらないしのでほんとシームレスな海外旅行ができるよ!SIMに詳しくない人こそ、ahamo。 >>ahamo 詳しくは⇒ahamoは海外(含中国)でもシームレスにネットに繋げる!圧倒的に楽!面倒が減る! 

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

屋根があるから、小雨でも催行されると思う

アクアライナーは、屋根があるんですよ。ありがたいことに。

アクアライナー 大阪城 中之島

この日は気温の割には結構日差しが強かったので、迷うことなく日よけを使います。

この前日のような雨の日くらいだったら、催行されるのでしょう。

機内販売ならぬ、船内販売もあります。

アクアライナー 大阪城 中之島

中之島探検したいな…

出航〜。

アクアライナー 大阪城 中之島

この直前に、大阪城御座船に乗ってお堀から見たけれど、今度は旧淀川(大川です)。ここの水をお堀に引いてるんでしょう。

何だろうと撮影してたら、帰りに説明があった。

アクアライナー 大阪城 中之島

第二次大戦中に大阪城で作られた武器を、船で運び出す時に使ってたトンネルだって。

そして天守閣がちらっと見える。

アクアライナー 大阪城 中之島

これは確か八軒家浜船着場。

アクアライナー 大阪城 中之島

そして、橋をいくつも超えて、中之島へ行って、この先は道頓堀に入ります、というところでターン。

アクアライナー 大阪城 中之島

そして私の側に中之島が見えるわけです。

アクアライナー 大阪城 中之島

お昼で、ちょうど人がたくさん映ってたので、これだけ。

お城から、今度はモダンな戦前の建物を見て、大阪城へ戻る。

そういや、中之島あたりは全く知らないなー。でも、今回はもう時間がなかった。残念。

これもまた、KKdayさんに提供していただいた大阪周遊パスを利用しました。⇒便利に使える大阪周遊パス

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました