フリマアプリで外国の交通カードを買うのも一つの手。注意しないとならない点もあるよー。

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

お友達が(初めて行くので)某交通カードをメルカリで買おうかなーという話をしておられました。

そっかー!と気がついて、サーチしてみた。
交通カード

あるわ、あるわ。メルカリにもラクマにもあるわあるわ。

バンコクのラビットカード、香港のオクトパスカード、台北のヨーヨーカー、韓国、上海、ロンドンオイスターなど結構あります。

ただ、広州のカードのようなものはなかなか見つけられない。

なのでね、行く前に事前に調達しておくこともできるんだなーって思いました。

広告—————————-

2018年に、台北で台湾のお茶教室の講義のモニターをさせていただきました。に・ほ・ん・ご・で。
Kkday 【台北大稻埕(ダーダオチェン)】台湾茶文化体験

もちろん、完全にわかるわけではないけれども、今後お茶屋さんで選ぶときに名前を見たらそれなりに味の見当がつきそう。
⇒台北:若き四代目の台湾のお茶教室。日本語で受けられるよ!

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

買うときの注意

メルカリにせよ、ラクマにせよ、ヤフオクもだろうけれど、「本当に私物っぽいものを売ってる人」から買えば、そんなに偽物をつかまされにくいのでは?と思ってる。業者さんは逃げられるからねえ。

もう一つ注意すべき点は、めちゃくちゃな人がいること。

例えば、香港はオクトパス一つですが、台湾はヨーヨーカーと一通卡がある。ここをミックスする人は少なかったのだけど、韓国は注意が必要かな?と思いました。

すごくたくさん出品されていたのが韓国です。Tmoneyと Cashbeeと二つらしい。Cashbeeと写真にはあるのに、文字ではTmoneyと書いてあったのも見た。わざとミスを誘っているのか、先方の単純ミスなのか、思い込んでいるのかわからないけどね。どこまで互換性があるのかが私にはわからないし、いい加減だなーと。こういう人は他のこともいい加減だろうから、他のものも購入するのも、売るのもおすすめしない。ブロック推奨。

また、韓国は好きな写真を使ってTmoneyを作ることができるようで、そういうオリジナルTmoneyを売っている人もいないわけではないです。そこにフェイク、つまりただのプラスチックの板が入り込む可能性があるかなーと。そこは、評価の中を見てみて判断しよう。

履歴が見られるカードのやりとりには要注意(特にヨーヨーカーやオクトパス)

アプリで履歴が見られるものがあるんですよ。ヨーヨーカーオクトパス。アプリで履歴が見られる最大のメリットは交通カードにどれだけ残っているのかがわかる点です。使いやすいのよね。

買うときは、前の人の履歴なので気にしなければ、なんですけど、下手したら履歴が売主にアプリで見られちゃうかも。

オクトパスはかざさないと細かいところは見られないので他人から渡されても近くにいなければ見られないのでそんなに問題ないかもしれないけれど、アプリに入れちゃえばこの三ヶ月間使ってるかどうかは見られるのでちょっとキモいかも。

ヨーヨーカーは翌日にアプリに反映される(つまり、リアルタイムじゃないが反映される)ので、売り主にアプリで見られる可能性がある。行動範囲=おおまかなホテルのエリアがわかっちゃうわけよ。変な人もいるからさ。

売るときはねえ。オクトパスやヨーヨーカーのように履歴が見られるアプリがある場合は、見られるから私は気持ち悪いと思う。気にならないなら売れば?と。

T-Moneyをメルカリで買って、メルカリで売った

韓国に行くか行かないかまだ決めてないんだけど、メルカリに微妙な額があるんで新品のものを買っておこうかなー。というわけで、注文しました。良い感じの方だったので、本物だろう思ったら、本当に本物でした!良かった。

T-Money

そして、私も(残高0ウォンです)って書いて2枚売ったの。3枚もT-Moneyはいらないから。

そして増殖する東方神起

東方神起さんだったから、そっちが目的の方々だったかも。ありがたや。ありがたや。

香港空港到着の場合だったら、到着フロアのブースでオクトパスを受け取れるので、KKday経由で用意するのが結構お勧め。⇒香港:公共交通機関の発達した香港では、オクトパスカード必須!Apple Payにも入れられるよ!

仁川空港の場合はねえ。Tmoneyは私が買った時は出発フロア、それも端っこまでいかないとならなかったのであんまりお勧めじゃない。⇒T-money カードで地下鉄に乗りました。

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました