台湾・この二箇所に姉御を連れて行こうというなら、余程なにかないとダメだよ

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

スポンサーリンク

台湾そのものは楽しいところなのですが、いわゆる「観光地」は多少がっかりさせられるところが少なくなく、「日本の観光地のクオリティはそう悪くないな」と思うこともあるのです。台湾から訪れる人が少なくないのもわかる。

台湾の楽しさは、街歩きだと思うのね。

さて、これまで姉御さんが行ったところで、がっかりだったところが3箇所あります。そのうち一つは台北市内なもんで、もう一度おしゃれさんと行ってみたいと思うのですが、その他二箇所は、二度と行くつもりはない。

今、台湾「オフビートで尖ったガチな女子旅」を企画しているのですが、この二箇所は「行きたい」と言われても組み込むつもりはない。

というわけで先に書いておこう。

九份

この写真に尽きるよね。

九分

霧。

こればかりは天気のせいだから、と言われても仕方がない。

しかし、これ。

 

九分

足の踏み場もない。

このとき確か日本の女子高生たちにサンドイッチにされて、小突き回されたのよ。押すなよ・・・。

人出は、土日だから、というのはあるけれど、日本人だらけね。

で、軒を連ねるお店も、「台湾の観光地ならどこにでもあるようなものばかり」で、つまらない。

・・・ここでお茶を飲んでどうするの?特にお茶の産地というわけでなし。

灯がともると幻想的、と言われても、個人旅行ではとにかく帰りが怖い。いやまあ、台北行きのバスに乗ってしまえば台北に戻れるのですが。

よさがちっともわからなかったのです。

というわけで、私を九份に連れて行こうというならば、何がどう素敵なのか、説明しておくれ・・・。そして、天気をよくして、人ももう少し減らしておくれ。ここよりももっと楽しく時間を使える場所はもっとあるんだ。そこにお連れしたい。
⇒九份、もう行かなくていいや

脅しておこう。臭豆腐がいたからね。

淡水。特に黄金水岸

ジェイの「言えない秘密」のロケ地の淡水なのですが、ここもがっかりポイント。ジェイ〜は一度やればいいだけなので。

ロケ地に使った、こっち側はいい。
⇒淡水を歩き回って旧英国領事館や小白宮まで行ったよ!

問題は黄金水岸の方です。

これのロケ地なんだけどなあ。

ここ、ものすごくドブ臭い。行ったの、冬ですからね。12月ですからね。
・・・あのねえ。私、夏の河口の磯腐ったのにはおなじみで育ってるのよ。それじゃない。ドブ。

これを見たらわかると思う。
淡水 いい湯だな
いい湯だなって・・・。それ・・・下水でしょ・・・下水そのまんま流してるから暖かいのでは?

という感じでした。
⇒淡水河の河畔はとっても臭い

なので、一度行けばいいや、だし、ジェイもドブ臭い風にまみれてMV撮影したんだろうなあ、とも思ったし。あのドブ臭い河を渡るのも、おえ・・・。

キラーカードのはずの「ジェイ」では満足しちゃってるんで、私はこっちにも行くつもりはないのだ。

もっと楽しくやろうじゃないか。

がっかりした3つ目は? ーーー迪化街

おしゃれスポットがちっともわからなかったのです。

というわけで、ねえ、おしゃれなみなさん。迪化街の「おしゃれさ」を教えて下さい。「これがおしゃれ」というところを見せておくれ。(他力本願)

だって私一人ではこうなんだもの。⇒非おしゃれ人には迪化街でおしゃれスポットを見つけるのは無理だった

Copyrighted Image