大きさがベーシックだったのもあり、パスポートを入れて使用すればパスポートが折れ曲がるのが目に見えている商品で、旅行用品(隠しベルト)としては使えないなあと思いました。
【SPIBELT スパイベルト】
本来ランニング用ですしね。
結果として。ほぼ何も持たずにウォーキングするのに大変便利に使える
このスパイベルトなんですが、胆嚢の摘出手術をしたんですけれどもね、その後、体力を回復させようと思って、何も持たずに家の付近をウォーキングするんですが、大変便利に使えています。
入れるのは家の鍵とスマホ(iPhone 6S)だけ。iPhone 6Sの大きさがギリギリですね。下にも書いたように、8Pは入らないし、XRも厳しい。
本来、ランニング用なだけあり、家の付近を歩くのにぴったりです。
今回モニターさせていただいたのは、「ベーシック」です。
【SPIBELT スパイベルト】
スパイベルトのベーシックモデルは旅行用品(隠しカバン)としては微妙
空港の免税店というか、土産物屋で見たことがありませんか?
成田では気づいたことはないけど、福岡空港で見て気になってた。
スパイベルトと言って、本来はランニング用ポシェットっぽいよ。
【SPIBELT スパイベルト】
真夏ではないなら隠しカバンに使えないかなーって思ってたので、レビュー募集があったときに飛びついてみた。
ほらほら、先日、香港空港でお財布を取られた方の話を伺ったじゃないですか。あれで、もうちょっと気を配るようにしたいなーって(香港の方からコメントをいただいたのですが、香港で一番危ないのは空港と機内らしいです)。一番危ないのが、空港とホテルの間の移動だと思ってたけど、そもそも家から出たら危ないよね。
大昔、まだ姉さんが若かった頃、服の下につけるメッシュのポシェットを使ってました。まあ、あれでも良いんだけど。なんか、いかにもって感じになるのも嫌だった。
飛行機に乗るときは、手荷物検査のところで服の下に仕込んでると外させられるから、面倒は面倒よね。
空港のトイレかラウンジ(これもまた実は怪しい)でセッティングしましょうかね。なお、落し物、忘れ物を減らすもっとも有効な手段は、持ち物の個数を減らすこと、そして出し入れする回数を減らすことです。
つまり、案外隠しベルトのようなものが落とし物や忘れ物のきっかけになるから、うっかりさんは要注意。
今回モニターさせていただいたのは、「ベーシック」です。
【SPIBELT スパイベルト】
薄い生地
色はさておき、この生地ですが、柔らかく、伸縮性に富んでいて、スポーツウェアというよりもどっちかというと水着に近いかも。

ベルトはゴムで、かなり伸縮が効きます。

両側にアジャスターがついているので、かなり広げてクロスボディにすることも可能だと思う。
何を入れられるのか。それが問題だ
さて、そもそも何がどの程度はいるのか、それが問題だ。
マリメッコのがま口はギリギリ入るが形が崩れる
いつもの、「海外用お財布」=マリメッコのがま口を入れてみた。
海外旅行のときには、日本用財布もマリメッコになるので、「スペアのお財布=マリメッコ」ということね。⇒海外旅行用の外貨お財布、どうしてますか?姉御はマリメッコ!
たまにセールやってるよ!marimekko(マリメッコ)/LOOK E-SHOP公式通販
木綿の布のがま口は、スパイベルトのベーシックには入るんだけど形が崩れる。
中の物が少ない場合は、体にそのままフィットさせてしまうと、体のカーブとベルトで張ってる上に、私は多分コインも入るだろうし。何かの拍子に中に入ってるカードがパリッといきそうな予感がしました。
カードだけ入れてみると、もっと頼りないよ。入れているのは香港のICカード、オクトパス。⇒香港:まずはオクトパスカードを入手すべきだし、事前にスマホにOctopusアプリを入れておくと良いよ!
パスポートは?
次。例えばの話、乗るときにイミグレを抜けて、隠しベルトを空港のどこかで装着したとしましょうか。ロングフライトだからトイレにも行くし、機内でもパスポートは身につけようパターンで、服の上からスパイベルトを使うとする。
入るけど、四隅がぐちゃぐちゃになるパターンだ。これは嫌だ。
iPhone 8Pは?
街歩きでの使い方を考えてみましょうか。ローマとかさ、街そのものの治安が良くないところ。手に持ったスマホは危ないので型落ちもいいところのZenFone Selfieにして、観光地を離れてカメラはリュックで、強盗にあったらリュック(メインはペットボトルとバナナじゃないかな)を差し出すとして、被害を少なくするために隠しバッグが必要。
パスポートの次に、換金しやすくてしかも高価なものは・・・iPhone 8P。じゃあ、iPhone 8Pに入れてテザリング、ZenFoneはWiFiで繋いでGoogle Maps担当、くらいで。iPhone 8P入れてみよう。
入らない。
ベーシックのポケット部分は幅17x高さ3cm。ラージのポケット部分は幅22.5cmx高さ2.5cm。iPhone 8 Plusの長さは158.4mm。「入れる」というのは、間口がそれなりに広くないとならないけど、5センチマージンがあればなんとか入るんじゃないかと思う。
というわけで、私の場合は多分、ベーシックではなくて、ラージの方がいいんじゃないかと思う。
ライブなどにはすごく便利らしいよ!
なお、よくライブやコンサートに行かれる方は、スパイベルトは便利だっておっしゃってた。
うん。それは良くわかる。
入るサイズにまとめて、お財布・スマホくらいにすればいいもんね!ああ、ソーダグリーンのときに何かそういうものがあるといいのにって思ってたのよ。⇒蘇打緑・再遇見(Sodagreen Hello Goodbye)in 東京@品川ステラボール
というわけで