マッサージしていただくと、かなり楽になりました。
前日に新天地で見かけた映画館にでも行こうかしらと思いました。
人民広場駅周辺
南京西路駅周辺
南京西路をずずいといきましょうかね。
前日淡水化クルーズをしたところを通り過ぎ。
伊勢丹の中に入ったのだけど、人がいないわあ。
月曜日だから仕方がないのかもしれないのだけど。
そういえば、香港のタイムズスクエアもガラガラでしたねえ。
この伊勢丹の左側は中国地場のものだと思うのだけど、そちらもガラガラだったのです。
そう!さっき写真を見直していたらこれかな。
女子に話しかける変なやつがいたんですけど、こいつ、クレジットの真上のスーツの男、iPadを持っているように見えませんか?歩きながらぱしっとやるからぼけちゃってるんだけど。
そしてこの周辺も路地に門があるのです。お金持ちが住んでいるのかしら。

あっちにも。

ずーっとこの近辺は、商業施設、という感じでした。
ポートマン・リッツカールトンだわ。

ここ、上海商場(Shanghai Center)なのですが、大きな商業施設してはここが最後かしら。

前日に食べた南翔の小籠包が失敗だったので、はいりかけましたが、おなかはいっぱいだったので泣く泣くずるーしました。
位置としては静安寺駅と、南京西路駅の間かな。
歩き始めるとこんなのみつけた。

ゴージャス〜。
何だろうと見たら、上海市人民政府香港マカオ事務室・外務室・対外友好協会ですって。

交差点を渡ると、オフィス街だった。

振り返ると、BOSSにイケメンさん。

あらかわいいわあ。

上の窓は雨戸を閉めることだってできるんだ。
さてこの悪趣味なのと久々に見た商業施設。

静安寺だわ。
人民広場からここ静安寺まで2駅分歩きましたが、1時間かかりました。

足痛いし。ホテルに戻ってお昼寝しよう〜