大韓航空で仁川ー武漢ー仁川 [2025年3月 武漢旅行]

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

大韓航空便での仁川ー武漢往復を選択したのは、曜日は固定されてしまうけれど、時間が良いことが理由です。仁川発も早からず遅からず。武漢発も遅からずで良かったんだけどなあ。

デルタの特典も使ったし。

この韓国経由は、西安行きの予行演習でもあったんだよ…西安はどう行きましょうかね…おキャセイで香港周り、東航で成田周り、アシアナか大韓航空で仁川周りの3(もしくは4)パターンを考えてたんだけど…アシアナなくなるからな、アシアナよな…と思ってたんだよ…

東方の成田ー西安直行便は帰りが早朝だから嫌なの。2時間前にイミグレに並びたいし。ホテルを出る2時間前に朝食開始。ってもう何時です?という話。

消去法でおキャセイにするかなあ…それとも…国航か東航か南航、もしくは吉祥の経由便かな…もうCにするかな…十万円ちょいからあるのよね…でも、Cでも2列2列みたいな機材は、やだなあ。

LCCはなし。客層がこの大韓航空以下っぽいから、無理。と大幅に考えさせられる便でした。

広告—————————-

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

ICN-WUH KE137

今度は737-900。岡山便の方が短いのに、あっらー、狭かった!しかもほぼ満席。聞こえる言葉は韓国語ばっかり。

仁川武漢便

へー。韓国人、本当に海外旅行が好きなのね。韓国もビザ免除になって、韓国人の中国旅行がどっと増えたんだということだったけど、本当だ。

上海でも広州でも韓国人かと聞かれたれたけれど、本当に、中国にいる東アジア系外国人って韓国人が多いんだ。俺は165センチの身長のせいかと思ってた。俺からみると韓国人の女の子たち、そんなに高身長とも思わんのよね。足は長いけど。

パッと見、ビジネスパーソンはほとんどいなくて、観光客ばかり。

仁川武漢便

ミールは同じく消化に良いやつ。でもメニューは違った。お肉が食べにくかったわ。

で、私は特別食だから配られたのが早いんだけど、配られたのが、山東半島にさしかかるところだった。山東半島から中国に入って青島から南下していくのかと思ったら。気流が乱れてて、ミールサーブが途中で終わって。さらに、どこまでいくん!?もう鄭州行くんちゃいます?え、黄河見ちゃいます!?と思ってるくらい北西に飛んでからまっすぐ南下したのね。

華北平原だわ、中原だわ…本当にだだっ広い。畑が広がってた。

ミールサーブを再開して武漢が近くなるにつれ、雲が広がってきて、着陸間際に見えたけれど、今度は湖や池が多いのね、あ、水田…という具合だった。

で。着陸から、地下鉄に乗るまで、なんと46分。はっや!あと、書いておくべきだと思うことがあった。入国カードで中国人の連絡先を書く欄があるのね。いつも空欄にしてた。武漢空港では、ホテルの電話番号を書けと言われたよ。

WUH-ICN KE138

さて、帰り。帰国って日になってようやく青空よ。

KE138

出国手続きは、どうも中国に住んでるらしい外国人は長いみたい。私の前の香港行きに乗るおばさんが大変怪しまれててすごく時間を掛けられてた。

俺はというと、どこ行くん?と英語で聞かれたから、仁川空港経由で日本に帰るのさ、と答えたわけだが。(スタートは英語で挨拶したからね)

普通話だと多少は理解できるんだけど、韓国語わからんのですよ。そのせいか、ツアー客多かったからか、うるさいうるさい。そして、変な咳をする人など結構いるんだけど、そういう人はたいていノーマスク…

飛行機はA333。長距離用かな、行きにはなかったクッションまであった。

KE138
ミールは同じくBL。岡山発と同じやつだった。けど水はくれなかったな…

KE138

今度は長江沿いに上海まで行ってから海を渡りました。A側で長江は見られなかったけど。しっかし、平たいな…

KE138

そうそう。カトラリー。大韓航空のカトラリーは、竹製で。

KE138

リテラシー低めの人が多すぎ。観光客が多いからかなあ

観光客が多いからですかね?リテラシー低めの人が多すぎてまいった。

怖すぎ

まず本当に怖かったのは、この便の仁川到着後のこと。ちょっと不安定気味な着陸で、無事に降りられて良かったな…まだ危ないよな…と思ってたときのこと。まだ飛行機はかなりのスピードでタキシングしてるというのに、おばさんが立ち上がって歩き始めたの…こっわ…

仁川のターンテーブルで

仁川のターンテーブルでも、ぴーちくぱーちく大騒ぎしながら線より中に入って待ってる。邪魔やってば。で、受け取ったら、今度は荷物を線の内側に置いて待つから、邪魔でしょうがない。金浦から羽田に降りたら、ターンテーブルの前では線より外で待つ人が多くて、言うて日系は客層がええわ…と思った。武漢空港ではここまで酷いとは思わなかったんだけど。日曜日に仁川に到着する便だったから、ツアー客が多かったっぽくて、そういう層だったんでしょうかね。

もう嫌だ。

じゃあ中国人はええんかwwwって話ですが。それは知らん。でも、これまでの浦東便、広州便と、日本人より中国人の方がはるかに多かったのに、日本でも中国でもターンテーブルであんなに線の中に入って待つ人だらけではなかった。ゼロではないけど、多くはない。少なくとも広州は、私はターンテーブルに流れ始める前にターンテーブルまで行ってたからさ。やはり日系だからかなあ。

ほんとこの客層きっつ。

不潔

この便の隣のおっさん、ほっぺたに十字があったんだけど!!!このペケのおっさん、ノーマスクで痰絡みの変な咳してるのよ…何人かわからんけど。本当不潔。

不潔なペケのおっさんは、韓国の入国カードを受け取ってないから韓国人かトランジットかわからん。ただ、韓国の入国カードはオンライン申請も可能になったときだから、入国カードを受け取っていない=韓国籍もしくはトランジット、にはならんわな。

前の席のしわくちゃの婆さん(見たところ80は越してそうだよ)も、ノーマスクで咳絡みの嫌な咳をしてたわね…これは連れがお嫁さんか娘か知らんけど、ずーっとテンション高めで世話をしているおばさん(見たところ60前後くらい?)で。その夫が通路を挟んだところにいて、韓国語を話してた。

他にも、武漢空港でゲート前で待機してるときに、くしゃみしたり咳をしてる連中ほどノーマスクだったんだよね。

どいつもこいつも、Rest in peace. As soon as possible じゃねえ。Right nowだ。

仁川到着の翌朝、喘息っぽくなって、これは乾燥かな…と思ったの。金浦空港まで行くのに外を歩けと言われて歩いて「PM2.5あんまりないみたいだけど、武漢より遥かに寒いな…brbr」と思ったのね。そしてちょっとなんかおかしい。で、機内でくしゃみが出始めて。羽田で乗り換える間にくしゃみの嵐…これ、寒暖差アレルギーかしら?と思ったんだけど、翌朝もう黄色いのが出始めて、これはアレルギーではないぞ…とべつの意味でbrbrしたんだけどさ。で、抗原検査キットでは陰性だった。日をあけて3回やったからね。そこから一週間近くぐじゅぐじゅげほげほだったわよ…発熱はなく。まいった。いっそ、熱を出して焼き切りたかったよ。一応、病院では風邪ということで。抗生剤も抗菌剤もなく、せいぜいトローチ…接触後24時間以内に発病かよ…私の例なら、あのぺけ印たち、発病3日目の感じ。

俺は武漢でも機内でもマスクしてすごしたし。マスクを外したのは飲食のときのみ。食事だって特別食だからちょっぴり早くに配られるからさっと食べて。容易に手を洗いに行けるわけでもないから、ウェットティッシュでお手手拭き拭きしてたのよ。今回ウェットティッシュは40枚パックまるまる使い切ってるのだよ。これ以上個人でできる対策は「乗らない」しかないわな…という程度にはやってるわけ。

いっやー、命にかかわるほどではないやつの感染力の強さって、ひどいね…

武漢滞在中はね。割に雨だったのもあって、武漢は空気もきれいだったし。適度な湿度で、呼吸器に問題を抱えてる俺さまでも平気だった。むしろトランジットの仁川空港の方が乾燥がひどくて喘息起こしかけたんだよ。武漢で治ったといっていいくらいだった。武漢は来年も行きたいんだが(というか、武漢ベースで足を伸ばしたい)、どう行きますかねえ…まじでANAが武漢便を復活させてくれれば meはno problemよ。

なぜ私は行くたびに韓国が苦手になるのか

それにしても、行くたびに韓国苦手…が増していくのはなぜなのか。我ながらなんで?と思う。相性が悪いと一言で片付ければいいって問題でもないような気がする。

文字が読めないけど、私には学ぶメリットがないんだよなあ。その時間があれば中国語をやったほうがリターンが大きい。そら、中国行く方が楽しいし。そして、食事が口に合わない。文字と食事は大きい気がするけどな。

無意識のうちに日本と同一視してしまうほど日本と韓国は似てる、だからこそ、小さな差異が際立って、うえーって思う、というところなんですかね?うーん、事前の準備があまりに足りないのかなあ。なんでかなあ…と思いながら、今回の風邪で寝込んでるときに韓国ドラマを見たんだけど、やっぱりドン引きした。結局暴力で解決するんかよ?と。

今回は中国からの帰国途中だったけど。相手が中国になるとそもそも日本(や朝鮮半島)と比較してもはるかに広大だし。平べったく認識してしまえるようなものではないというdiversityをはじめから承知してるから、小さな差異は小さな差異、あ、噂通りの行儀が悪い人がおったwwwになるんでしょうかね?行けば行くほど中国は奥深いと思うんよなあ。美味いものも多いし。(ただし、俺の舌は南方人)

我ながらこの差異が何に起因するのか不思議でならん。

多分韓国にも、日本に行けば行くほど苦手になる…なんで?っておばさんがおるね…知らんけど。

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました