羽田空港:羽田エクセルホテル東急に後泊しました [2025年2月][2020年10月]

姉御の一人旅ガイドは、Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトをはじめとした各種アフィリエイトサービスの適格販売者として収入を得ています。全ページにアフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

羽田空港のANA側、第二ターミナルにあるのが、羽田エクセルホテル東急。ここは後泊でばっかり使ってきたなあ。2025年は広州からの帰りです。2022年はJALパックを使って宿泊した、青森旅行の後泊です。変な話ですが。降りるのも出発もJALです。

羽田空港の1タミと2タミの間は、徒歩⇒羽田空港1タミー2タミ間は徒歩で移動する方が早いかも

姉さん、特に東京行きはもっぱらこれ使ってる。 JALダイナミックパッケージ
ここで予約できるよ!
楽天トラベル 羽田エクセルホテル東急 
じゃらん 羽田エクセルホテル東急

広告—————————-

私は比較的羽田空港を使います。

そのまま地元に、地元から乗り継げるとは限らないので前後泊することが多いです。問題は前泊ですね。東京の交通は荷物を持っている人に過酷ですし。そんなことを書いています。⇒羽田空港近辺で前後泊するならば。どのように考えて選んでいるのか

結論を先に出してしまうと、身も蓋もないけれども、国際線に乗るための前泊ならば、やはりロイヤルパーク。⇒ザ ロイヤルパークホテル 羽田に前泊しました

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

2タミ出発フロアにある

出発フロアの、A側の奥にあります。2025年はANAで帰国しましたが、広州便はT3ではなくどうもT2に降りるな…という感じだったのでT2に取りました。広州からならこの季節は早まるし。最終便なら多分乗り継げたけど、乗り継ぎがギリギリで焦るのも嫌なので、一泊しました。T2国際線部分は、反対側で。ANA Pocketの計測によると1kmあったっぽい。

エクセル東急

正確には真正面の入り口から入れば、レストランの前で、左側でこの時間は封鎖されてたのかな。クローク&フロントが左側です。

ホテルはH型。

エクセル東急 平面図

室内にて

2025年はシングルルーム

シングルルームです。この日は雪で国内線のダイヤが乱れてたからか、かなりお客さんがおられた模様。でも、そんなに隣近所の音は聞こえなかった。

エクセル東急

バスアメニティは随分変わったような気がする。

エクセル東急

チェックイン後にコンビニで買ってきた。

エクセル東急

お夜食❤️。朝食もコンビニサラダでした。

2020年はツインルーム

2020年はシングルルームを予約していましたが、運良くアップグレードしていただきました。ツインルームです。いくつか種類があるようですが、どのツインルームにアップグレードしていただいたのかいまいちわかんない。しかしながら、実に広いお部屋でした。

エクセル東急 入ったところ

何が嬉しいってテーブルと椅子。

ベッドのサイズも、タイトなシングルではなくて、広めのシングル。

エクセル東急 広いベッド

ベッドは私の好みからすると少し柔らかすぎ。

ベッドの足元から、テーブルまでかなり距離があったよ。

さて、羽田エクセル東急には、滑走路ビューのお部屋があるのですが。じゃん。

エクセル東急 窓

一番安いプランで予約して、アップグレードしていただいたので。滑走路ビューまでは期待してはならない。

見えるものは出発フロアです。出発フロアとの間にワンクッションありますけれどもね。到着は22時ですし、そもそもホテルを楽しむタイプではないので、窓があればオッケー。問題ない。

何があるのかな。

エクセル東急 ペットボトル
エクセル東急 ドリンク

そんなにたいしたものはない。

しかしながら、凹凸があって汚れやすいリモコンはこうなってた。

エクセル東急 リモコンカバー

おー、シリコンカバー。アルコールティッシュで、ささっと拭えば使えるよね。青森のホテルパサージュ2ではビニール袋に自分で包みましたが、そういうことはしなくても良い。

ボケボケですがワードローブ。残念ながらバスローブはなかった。アイロン台にアイロンも左側にあります。

エクセル東急 ワードローブ

テレビニュースをつけて、画面を見ずに音だけ聞いてるということがよくあるんですが(なので、CMは耳で知ってるが見たことがないものが多すぎ)。

エクセル東急 テーブル

テレビの前でチラつくのでそれはそれでビミョーでした。テレビの下が充電しやすいんだから、ここから動くのも面倒でした。

エクセル東急 コンセント

バスルームも広い。シャンプーセットはスティーブンノル。

エクセル東急 バスルーム

アメニティもたああああんとあります。

エクセル東急 アメニティ

鍵が壊れた時も大丈夫。電話付き。

エクセル東急 電話

翌朝出発時には、左のベッドは寝ましたよサイン。右のベッドも寝転がったりしましたよサイン。

エクセル東急 使用後

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました