そんなにないんじゃないかと思いますが、羽田空港の国内線、1タミ(JAL)と2タミ(ANA)を徒歩で移動することができるの、ご存知でした?
実は今回、JALで往復したのですが、2タミでお会いしましょうということになりまして、2タミへ徒歩で移動しました。これが、早い。
もちろん1階でターミナル間の循環バスに乗ることができます。国内線ターミナル間を乗ったことはないですが、国内線から国際線へ、国際線から国内線へ乗ったことは何度かあります。(同日乗り継ぎの場合、外に出ずに循環バスに乗ることも可能です。⇒羽田空港で国内線・国際線間のトランジット二回 )
何はともあれ、徒歩で移動できる連絡通路の話。
京急羽田空港駅は、1タミと2タミの間が駅のホームです。なので、1タミでも2タミでも、降りる駅は一緒です。
そう、ちょうど京急の駅の上ですね、連絡通路があるのです。
なので、連絡通路に行きたいならば、京急の駅を目指せばOK。
ほら。右側のお店はセブンだろうな。京急線のりばの青い看板の隣、光のついていない、赤い看板が2タミへの連絡通路です。
動く歩道があるので、案外歩く歩数は少ないです。
さて、2タミに到着しました。
やっぱりセブンの脇だ。
2タミ側から1タミ側を見て見るとこうなる。
結構、人が通っておられます。
ターミナルを間違えた!とか、2タミでご飯したい!というような場合、どうぞ。
目的の場所にもよるでしょうけど、バスに乗るよりも早いかもよ?
私はJALで1タミに降りて、2タミの東急に泊まったときにも歩きました。夜(22時すぎ)でも明るかったです。この時期で人はそもそも羽田にいなかったので、このルートのみならず羽田空港が全体的に不気味でした。が、警備員はいるし明るいので、恐怖感はなかったです。(普段人がいるところにいないのが不気味という意味)⇒羽田エクセルホテル東急に宿泊しました