西安の11月って寒そうじゃん?ということで一気に成都まで行っちゃおうかと妄想中。
パンダ?パンダじゃねえ、諸葛亮じゃ!成都の地図見たら「武侯」「武侯」ってあるでしょ?あれは諸葛亮のことだよ。
現在は断崖絶壁を通る必要なく、成都・漢中・西安の間は、高速鉄道が通っているのでこれを使えるのではないかと。(そうすると漢中どうするか、だよなあ。と妄想中)
いや、成都は成都でがっつりと一ヶ月間沈没したい…。ちなみに、諸葛亮は特に好きではない。パンダは見ても良いというか、見る。
以前はANAが成都直行便を出してたけれど、なかなか戻らないねえ。
中国国内線は双流空港(CTU)便も多い
この間、成都には天府空港というものができてて、ANAが成都直行便を飛ばすなら、そっちに変わるんでしょう。
市内から見ると、南西(結構近い)が双流空港。南東(結構遠い)が天府空港。
地下鉄・バス・高鉄が通ってる模様
地下鉄10号線は太平园站で乗り換えて市内に入る模様です。
リムジンバスなら一本で出られる。
高鉄だと成都南站へ。ここで地下鉄の火車南站と繋がってる模様。高鉄は成都南から成都東へ、そして成都東からは天府空港にも繋がるし。地下鉄18号線は天府空港まで行きますし。
西安と比べても結構空港が近いかな?と思ったけれど、中国だからな、地図で見たらそんなに大きくなさげ?と思い込んだ広州がだだっ広かった、とか、またびっくりすることでしょう。びっくりしたい。
早い時間に出発・遅い時間に到着ならターミナル隣接のホテルに泊まりたい。外国人宿泊可能な「悦亨酒店(Joyhub Hotel)」があるっぽい。けどどうも…オール喫煙可能?みたい?で私は避けたいわ。周辺に送り迎えしてくれるホテルはいくつもあるようで、その中から選べば禁煙ホテルも選べそう。
国際線なら成都天府空港(TFU)メイン。
国際線での成都入り、例えば韓国周り、台湾周り、香港周りみたいな成都入りだと、2024年現在「成都天府国际机场」TFUになる模様です。
東南アジア便だの、ヨーロッパ便だのの特典航空券を妄想してると出てくることもあるよね、この天府空港。
市内へは、地下鉄・バス・高鉄で出られる
天府空港からは、地下鉄18号線で火車南站へ出られるし、ここは高鉄の成都南駅に繋がってるし。
バスもある模様。
高鉄なら、成都東駅が一番近そう。
そして、西安方面から陸路成都に入ると、成都東が入り口になる模様です。
成都の空港はこっちもホテルがな…
天府空港にも歩いて行ける距離の外国人宿泊可能な「悦亨酒店(Joyhub Cheer Hotel)」がある。ただ、ここも部分禁煙くらいでしかなく。携程に「特殊要求」コーナーがあってここでリクエストするかしらね…ってことになる。
それじゃ私の呼吸器が厳しいことになる可能性がある。
もう一つ歩いて行ける距離の外国人宿泊可能な「云亨酒店(Joyhub Air Hotel)」は禁煙ルームもあるので、泊まるならこっちかな…
周辺の送迎可能なホテルには全館禁煙ホテルもある(おまけにもっと安くて私には居心地が良さそう)から、泊まるならそっちにしましょうかね。入国に時間がかかったら結構辛いだろうな…
ということで成都inなら日中に。成都outならお昼くらいからの便にしないと、私が辛いな…ということがわかった。
一方、天府in双流out(もしくは逆)で成都トランジットするときには高鉄をかませればよく、時間があれば地下鉄で人間観察しよ。というのがわかったのも収穫です。
上海の浦東・虹橋間のトランジットで4時間しかない、みたいなおっそろしいトランジットよりは楽そう。