台湾グルメ

台湾グルメ

台湾土産:干したグァバがグミっぽくて好き  [おうちで台湾][2017年6月 台北旅行]

姉さん、ドライグァバが好き。台北で買ったら気に入ったの一番初めに見つけたのは、2017年。SOGO復興の下にある、City Superで見つけました。私、台北ではデパートのグロッサリー部門でお土産を買うことが多いかな。というのも、お気に入り...
台湾グルメ

釈迦頭って知ってる?冷凍だからぐちゃぐちゃになる心配がない[モニター][おうちで台湾]

KKdayさんよりお誘いいただきまして、台湾産の釈迦頭をモニター提供していただきました。発送は台湾からではなく、日本からです。輸入会社さんの「はらうぃー」さんとの間にKkdayさんがおられるということね。我が家にはこんなパックが、銀色の冷凍...
台湾グルメ

京盛宇のティーバッグセットで、お茶屋さん巡り気分を味わおう [モニター][おうちで台湾]

KKdayさんより、京盛宇のティーバッグ6種類を提供していただきました。KKday京盛宇|6種の台湾茶ティーバッグセット6種類の品種は、不知春・金萱・軽焙凍頂・鉄観音・白毫茉莉・蜜香貴妃。お茶屋さんで茶葉を買うときにはいろいろ飲むじゃない。...
台湾グルメ

KKdayで台湾のマンゴーを輸入したよ! [おうちで台湾]

今年は台湾のマンゴーを、台湾で食べるのは無理だよね今年ももう5月下旬に入り、私、毎年この時期は台湾行きの航空券は持ってるし、なんならこの時期すでに台湾から帰ってることもあるし。夏に台湾に行くなら、そうですよ。マンゴー!スーパーでちょっと高め...
台湾グルメ

新東陽のパイナップルケーキ [おうちで台湾]

新東陽って台北で結構見かけるお土産屋さんですよね。なぜかビーフジャーキーを売ってるイメージを持ってます。もともとは加工肉のお店だから、それは正しいんだと思う。そうそう。肉類は日本国内には個人が持ち込むことはできないから、買っても持ち込んじゃ...
台湾グルメ

銷魂麵舖の汁なしまぜ麺 [モニター][おうちで台湾]

佳徳のパイナップルケーキと一緒に、KKdayさんから送っていただいたのがこれ。大師兄 銷魂麵舖の汁なしまぜ麺なんです。KKday 汁なしまぜ麺の人気店 銷魂麵舖姉さん、麺食いでして、台北でも麺線・ビーフン・排骨麺・牛肉麺といろいろ食べます。...
台湾グルメ

日本にいながら、佳徳のパイナップルケーキを買えるよ! [おうちで台湾][モニター]

先日、KKdayさんを通じてマンゴーを輸入する手配をしたと書きましたが、その中で「(マンゴー以外のものを)提供していただけることになっていて」、と書いた一つがこれ。佳徳のパイナップルケーキです。KKday おうちで台湾 | 佳德のパイナップ...
台湾グルメ

台湾に行けそうにないから、ドライフルーツを個人輸入してみた  [おうちで台湾]

輸入してみた2020年中は台湾には行けそうにないと思う。春にはいつも台湾行きのチケットを持ってて計画してるのに、今年はそれがないのが辛い。というわけで、輸入してみた。とはいえ、今年に限っては物流もきちんと動くのか疑わしいところもあるのだけど...
2019年秋 マカオ旅行

つるつる?パイ生地?タルト生地?エッグタルトはいろいろあるから好きなのを見つけてね!

蛋撻(だんた)=エッグタルトです。軽くてあっさりと食べられる小さなおやつって感じ。甘いものがそんなに好きではない姉さんも、サクッと食べられる感じ。(マーガレット カフェ)パイ生地が好き?タルト生地が好き?いろんなパターンがあるマカオ式と香港...
台湾グルメ

台湾名物?黒松沙士はサロンパスの味。好き。 [2019年7月][2015年11月・12月]

姉御さん、買い食いの癖がない上に、飲料を買って飲むという癖もありません。そりゃ夏は買いますけど、ほぼ水だし、冬はろくに買うことがない。ほら、姉さんは甘いものが苦手だから。しかし、黒松沙士。初めて飲んで以来、ハマっちゃった。ルートビアの仲間み...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。