台北ホテル探し 三度宿泊したポッシュパッカーホテル。清潔で親切だけど、残念ながらさようなら [2018年10月・2017年5月6月・2016年6月台北旅行] 2018年10月今回の部屋は、通りの裏側。もちろん、女性フロアです。眺望は望めないけれど、外の空気を入れられるのが良いの。相変わらず、清潔。もともと朝ごはんをくれてたところが、ドリンクスタンドなんですけれども、ここが独立した感じかな。火災報... 2018.10.25 2016年6月 台湾女一人旅2017年5月6月 台北旅行2018年10月 台湾旅行台北ホテル探し
2018年5月 台湾・花蓮旅行 ANAで桃園 in 松山 out [2018年5月 2017年5月6月] 特典でとるからか、桃園in 松山out率がなかなか高い。ANA823 成田ー桃園便なお、キティジェットじゃない。ANA。2018年5月またしても!バス移動でした。この便はひょっとして、バス率が高いのかしら。昨年は成田率が高かったなーなんて思... 2018.08.10 2017年5月6月 台北旅行2018年5月 台湾・花蓮旅行
台湾グルメ 小籠包はやっぱり鼎泰豐!台北に行くなら是非一度はおすすめしたい 有名店鼎泰豐(ティンダイフォン)。私、よく行きます。はっきり言おう。上海で食べた南翔饅頭店よりもおいしいもの!(福岡の南翔饅頭店も上海よりうまいぞ。上海・・・ハズレが大きいのかな?)一部店舗は2人からならKKdayで予約できるよ!KKday... 2017.12.11 2014年1月 台北トランジットで101!2016年6月 台湾女一人旅2016年冬 台湾旅行2017年11月 台湾女一人旅2017年5月6月 台北旅行台湾グルメ
2017年5月6月 台北旅行 雨季のタイに備えて、台北でカッパを買ったりいろいろしてみた。けど、いらなかったね・・・ [2017年6月 台北旅行 タイ・メディアツアー] 晴れ女だけど干ばつ女じゃないんだよ姉御さん、なんども言うように、晴れ女を自称しています。事実、2017年5月6月の台北旅行、最後の日が嵐だったのですが。(帰りの松山ー羽田便より)汗はかいたけど濡れもしなかった。干ばつ女じゃないんだ、嵐が一切... 2017.07.30 2017年5月6月 台北旅行
台湾グルメ 台湾で買ってきた科学麺・・・私は好きではない [おうちで台湾] インスタント麺、お食べになりますか?姉御さんは食べないわけではない。けど、好物というわけではありません。博多細麺・かた麺に慣れているわけで、煮込みたくないんですよね。私の作るインスタントラーメンは作ってあげた人みんなに大変不評です。さて、台... 2017.07.26 2017年5月6月 台北旅行おうちで〇〇台湾グルメ
2017年5月6月 台北旅行 総統府にふらっとたちより、見学した [2017年5月・6月 台北旅行] さて、ふらふら歩いてますと、総統府に至りました。ここ、もちろん元は台湾総督府。私の裏は台湾銀行です。本店かしら。ピンクというか赤紫の軽薄な色の銀行なのですが、ここは重厚だった。台湾銀行はどうでもよくって、目の前にある総統府。そういや入ったこ... 2017.06.20 2017年5月6月 台北旅行
2017年5月6月 台北旅行 日星鑄字行で半年越しでハンコを修正した! [2017年6月 台北旅行] 台北にある「日星鑄字行」という活版屋さんで、活版を4つ購入してハンコを作りました。目的はブロガー名刺に使うため。ところが入ったり来たりしましてね。もしも台北リピーターさんではないなら、その場で試し押しをするのがおすすめです。 2017.06.19 2017年5月6月 台北旅行
2017年5月6月 台北旅行 中山:台北之家からMRTに向かって歩くだけで満足 [2017年6月 台北旅行] どうしようもなく、私が好きな通りがあって、それは中山北路。バスでさあああああっと通るのも、てくてくと歩くのも好き。さらに言えば、中山駅周辺の裏通りを歩くのも凄く好き。双連まで行っちゃうとそれはそれでまた別の味があるけれど。この日私はどうしよ... 2017.06.18 2017年5月6月 台北旅行
台北ホテル探し MUIUカプセルイン (木藝居膠囊旅店)は清潔で超フレンドリー。増床されるとのことで今後に期待 注)2019年現在、廃業したのか予約ができません。今回はMUIUカプセルインに宿泊することにしました。以前宿泊して快適だったのでポッシュパッカーに宿泊するつもりだったのですが、埋まってましてね。別なところを探す必要があったのですが、MUIU... 2017.06.15 2017年5月6月 台北旅行台北ホテル探し
2017年5月6月 台北旅行 行天宮:台北小米之家に行って、ハイレゾイヤホンとUSBケーブルを買ってきたよ 小米はいつまで持つのでしょうか。記念?でもないけれど、行天宮駅すぐの台北小米之家に行ってきました。台北小米之家行天宮駅の3番出口を出るとすぐに「台北小米之家2F」と看板が小さく出ています。外から見ればmiのマークがでかでかとあります。迷って... 2017.06.14 2017年5月6月 台北旅行