国内

2013年5月 米子・出雲

境線:米子駅と境港駅を、鬼太郎列車に乗って往復 [2013年5月]

2013年の5月のお話。米子の友人はその日は午後からあくというので、午前中は米子駅から境線で境港駅へ行くことにしました。米子駅から境港駅へ米子駅にて米子駅でございます。お分かりでしょうか。IC化されていません。次にこっち。IC化どころか見て...
2013年5月 米子・出雲

境港:境港と水木ロード 5月は多分、ベストシーズンだと思うよ! [2013年5月]

このときはあまり時間がありませんでね。米子駅ー境港駅間は鬼太郎列車で移動しました。⇒境線:米子駅と境港駅を、鬼太郎列車に乗って往復駅からすぐのところに港がある境港駅に隣接した「みなとさかい交流館」から船に乗ることも可能だとか。乗るわけでなし...
国内 その他

広島:残雪と原爆ドーム

写真を見ているとこんなのがあったのでお見せしよう。改修中なのは仕方がないけれど、空が綺麗な青空なのに、右下に雪。瀬戸内のほほん気候ですが、広島市内は結構蒸し暑い方です。夏はほんっとに辛いのだ。原爆ドームは市内のど真ん中にあって、こんなところ...
国内 その他

いろんなトラムが働く街:広島 

広島の面白さって、これだと思う。トラム、チンチン電車。広島市内の移動は、公共交通機関を使うならばバスかチンチン電車。地下鉄はございません。なお、チンチン電車とバスはほとんど変わらない値段なのですが、バスの方が早いです。それでも渋滞することは...
国内 その他

岡山城は岡山駅からそんなに遠くないよっ! [2014年12月 岡山]

最近岡山行ってないな・・・。まあ、あるときの岡山城、ということで。撮影は2014年12月です。ミラーレス一眼を買う前なので、ニコンのコンデジ。晴れていればよかったのですが、この日はこんな天気でしてね。さて、はいりましょうか。門も再建ではなか...
国内 その他

岡山・後楽園はのんびりと歩こう [2014年12月 岡山]

岡山城に隣接している後楽園に行くことにしました。この左側の橋を渡ったら後楽園だったと思う。古い建物がいくつかあります。おそらく、廉池軒(れんちけん)。戦災を免れた建物のようです。殿様のお庭に茅葺の建物というのもなんだか変な感じがするのですが...
2017年2月 東京・神奈川

パナソニックのナノケア・スチーマーを使ってみた!!!欲しいかも [2017年2月 東京・神奈川]

先日宿泊した、サンルート川崎はレディースルームにアップしていただきました。そこに、パナソニックのスチーマーがあったのです。機種はというと。EH-SA35。2017年2月段階では最新モデルはEH-SA37のようです。ホテルの室内には、使い方も...
2017年2月 東京・神奈川

上野・国立科学博物館に「ラスコー展」を見にいきました。鳥人間!鳥人間! [2017年2月 東京・神奈川]

今回の目的のうち、書けるのは「科学博物館に行った」話ですね。でないと、「川崎で宿泊しました。川崎って小倉っぽいですね」で終わってしまう。⇒サンルート川崎はとっても便利だった!チケットは、上野駅で買った東京の博物館・美術館はチケットをその場で...
東京ホテル探し

サンルート川崎はとっても便利だった! [2017年2月 東京・神奈川]

2017年7月に全室リニューアルしたそうですよ。なので室内はおそらく古いのではないかと思われるのでその点ご了承ください。川崎に用があったから川崎駅の近くに宿泊したけれど、川崎駅の近辺は超便利特にこだわりもなく、川崎に用があったので川崎駅の近...
2017年2月 東京・神奈川

ビアンキのボディバッグはお散歩にはいいけど、海外旅行向きではない  [2017年2月 東京・神奈川]

できる限り予防したのですが(基本マスクをして移動して、夜もマスクして寝る。予防薬を吸入して寝る。加湿器をフル稼働させて寝る)、喘息を起こしてしまいました。これは無理だと、翌週に予定していた福岡日帰りをキャンセルしました。切符も何も買ってなか...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。