先日宿泊した、サンルート川崎はレディースルームにアップしていただきました。
機種はというと。
EH-SA35。
2017年2月段階では最新モデルはEH-SA37のようです。
ホテルの室内には、使い方も置いてあったので安心。

普通の加湿器のような感じで、後ろにボトルがあるのでここに水を入れまして。

蓋を開けまして。

実は、この日の東京は春一番で、ものすごく乾燥していました。それに強風で。
メイクを落とすと、ガッサガサの肌が・・・。
きゃー!!!!!
というわけで、使いました。さらにシートマスクを使ってみる。
水蒸気が出ているのがおわかりでしょうか。
そして隣の正露丸が多少シュールです。ご飯を食べていたら、お腹の調子が悪くなってしまい、ご一緒していただいた方にご心配をかけてしまいました。
腸が悪いと肌も悪くなっちゃいますよね。
肌の調子が悪いときに、アルビオンのカウンターでミストを当てると、ちょっぴりよくなるような気がするんですが。気のせいかしら。
で、やってみた。
うむ。
もちもちするかというと、まあ、してくるよね。
ただし、長風呂しすぎると肌が逆に乾燥しませんか?過ぎたるは及ばざるが如しではないかと。たった5分くらいのものなので、そんなに悪くはないと思うのですが。
そして、シートマスクをした上から続けてみた。
ほら、アルビオンのミストってローションパックをした上からミストをするじゃないですか。あんな感じで。
水蒸気が出なくなるまでやって、シートを外すと。
で、その後に持ってきたスキンケアの続きをすると。

メイク落としはAddiction、洗顔はファンケルのパウダー(リニュ前のもの)のサンプルでした。
コスデコのホワイトロジストもこの3月にリニュするんでしたっけね?
アルビオンはスキコンはダメなんですが、アンフィネスやエクシアの化粧水は大丈夫なので持って行きました。念のためにファンケルのBCを持って行っていました。洗ったらガサガサになっていたのでそっちを使ったというわけ。
シートマスクの袋が膨らんでいるのは、残ったエッセンスをコットンに染み込ませるためにコットンを突っ込んでたから。みんなやるよね?
翌朝は洗顔は使わないので、アンフィネス以外を使ったのでした。
楽しかった。
朝起きてみたら、肌の状態はかなり良くなっていましたよ。それでも確かにかなり乾燥していましたが。
欲しい・・・かも・・・。でも、結構するんですよね。
で、どうせ買うなら、こっちの方が・・・欲しい・・・。
パナソニック スチーマー(ピンク調)Panasonic ナノケア/W温冷エステ EH-SA97 の限定モデル EH-CSA97-P