2018年10月 京都・奈良巡礼の旅 KKdayで京都定期観光バスのツアーを購入したら、外国語枠だった![2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅] 京阪バスの「京都定期観光バス」のツアーで、「嵐山・金閣寺・伏見稲荷」コースを買った話なんですが、それぞれについては、リンクを貼るんで見ていただけると嬉しい。これ、実はKkdayで購入しました。モニターじゃないわけだよ。これがまた、面白いこと... 2018.11.22 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅
2018年10月 京都・奈良巡礼の旅 伏見稲荷大社に参拝して、巡り合わせのように伏見神宝神社も [2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅] 京都の神社仏閣を参拝するいっちばん最後をここ、伏見稲荷にする予定でした。私は稲荷神社とは相性が良いから。京都で相性の悪いところで「来るなよ」と祟られたとしても、ここでクリア、みたいな。実際にはこの後にも京都で参拝しております。何はともあれ、... 2018.11.21 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅
日本のお土産 京都土産の定番の八つ橋は、生八ツ橋が一番好き 京都に到着した日、二条城の売り場で買った、八つ橋です。ニッキ味で食べ比べ、なんてやってみようかと思ったんだけど、姉さん。京都ではヨレヨレ、本当に夜はぶっ倒れるように寝てて、そんな企画は倒れた。食べてたものも、言わば「死なないための食事」であ... 2018.11.20 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅日本のお土産
2018年10月 京都・奈良巡礼の旅 鹿苑寺(金閣寺)。ここは人が多いから、御朱印は無理だった [世界遺産][2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅] さて、京都といえば金閣寺。もちろんきたことはある。しかし、お子さまにはここの面白さというか、美味しさが通じていなかった。やはり混んでいます十中八九、と読んだ通り、ここはものすごく混んでいます。京阪の京都定期観光バスを買って大世界。自力だった... 2018.11.19 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅
2018年10月 京都・奈良巡礼の旅 嵐山:渡月橋を往復して、グラニータ。嵐電嵐山駅まで [2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅] 亀山公園を抜けて降りてくると、川が見えました。桂川(保津川)だね。向かいの山(これが嵐山)が川面に影を落としていて、向こうでは小舟にも乗れるらしい。うまくいかなくて、画面にスモッグがかかってますが、スモッグをかけたんじゃなくて、かかったの。... 2018.11.18 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅
2018年10月 京都・奈良巡礼の旅 嵐山:亀山公園で突然の「とはずがたり」 [2018年10月 京都・奈良巡礼の旅] 京阪バスの京都定期観光バスの「嵐山・金閣寺・伏見稲荷大社」コースを購入しました。プランなどについてはこちら。⇒KKdayで京都定期観光バスのツアーを購入したら、外国語枠だった!嵐山での時間は本当に短くて、1時間半くらいだったかな。竹林は狭い... 2018.11.17 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅
2018年10月 京都・奈良巡礼の旅 嵐山:竹林の小径と野宮神社は、平日でもかなり混んでる [2022年5月][2018年10月] 天龍寺を出たら、竹林が広がっていて、ああ、これが噂の「竹林の小径」。(天龍寺についてはこっちに書いたよ!⇒嵐山:天龍寺は元亀山殿)これがもう、すっごく混んでた。さすが。京都の市街地ではフランス語をすごく良く耳にしたんですけど、嵐山に来るとか... 2018.11.16 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅
日本のお土産 京都:亀屋清永の「清浄歓喜団」と「ぶと」 京都ってすごいよなあって思うのが、平安時代のお菓子が残ってることです。あぶり餅含めて、商用ベースのものは、全部が全部、丸っとそのままのレシピで残っているとは限らないと思うけれどね。(あぶり餅の甘さは今なら砂糖だろうけど、当時は何かな。味噌を... 2018.11.15 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅日本のお土産
2018年10月 京都・奈良巡礼の旅 嵐山:天龍寺は元亀山殿 [世界遺産][2018年10月 京都・奈良巡礼の旅] さて、この日は京阪のバスツアーです。⇒KKdayで京都定期観光バスのツアーを購入したら、外国語枠だった!嵐山・金閣寺・伏見稲荷と回ります。スタートの嵐山は、天龍寺からです。さて、この天龍寺の庭園のチケット代はバス代に含まれていました。建物の... 2018.11.14 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅
2020年 Go To 国内旅行 Kindle推奨派だけど、「るるぶ」&「まっぷる」は紙で買うと電子版もあるよ! 京都を効率的に回るなら、ガイドブックは必要今回の京都旅行用に、「るるぶ」 と 「まっぷる」 を購入しました。それぞれ、すごーくよく似たシリーズを出してるのよ。(最後にリンク貼っとくから、見てみてよ)同じようなものを購入して比較したってどうし... 2018.11.13 2018年10月 京都・奈良巡礼の旅2020年 Go To 国内旅行ガイドブックはKindle推奨