世界遺産

2019年秋 マカオ旅行

マカオ:ロバート・ホー・トン図書館 [2019年11月 マカオ旅行][世界遺産]

聖オーガスティン広場周辺には5つ世界遺産があります。⇒聖オーガスティン広場周辺に5つの世界遺産があるよ5つめがこの、ロバート・ホー・トン図書館(何東圖書館、Biblioteca Sir Robert Ho Tung)。ちょっと休憩が必要だ、...
2019年秋 マカオ旅行

マカオ:聖オーガスティン広場周辺に5つの世界遺産があるよ [2019年11月 マカオ旅行][世界遺産]

聖オーガスティン広場周辺も、世界遺産がぎゅっと詰まっています。聖オーガスティン広場(聖奧斯定前地崗頂前地、Largo de Santo Agostinho)聖オーガスティン教会(聖奧斯定教堂、Igreja de Santo Agostinh...
2019年秋 マカオ旅行

マカオ:ナーチャ廟と旧城壁 [2019年11月 マカオ旅行][世界遺産]

聖ポール天主堂跡の周辺には、他にもモンテの砦と、ナーチャ廟と旧城壁があります。⇒マカオ:聖ポール天主堂跡と天主堂芸術博物館ナーチャ廟(哪吒廟、Templo de Na Tcha, junto às Ruínas de São Paulo)旧...
2019年秋 マカオ旅行

マカオ:聖ポール天主堂跡と天主堂芸術博物館 [2019年11月 マカオ旅行][世界遺産]

今回の目的地の一つ。聖ポール大聖堂。セントポール、と英語で言っちゃうけど、聖パウロ、の方がより正確であろうかなと。ここも世界遺産がぎゅっと詰まってるところでもあるけれど、モンテの砦・ナーチャ&城壁は別に書いてる。聖ポール天主堂跡(大三巴牌坊...
2019年秋 マカオ旅行

マカオ:盧家大屋 [2019年11月 マカオ旅行][世界遺産]

マカオ旅行の目的が、世界遺産巡り。盧家大屋(金玉堂、 Casa de Lou Kau)です。なお、中華圏では「ゴールド」と「クリスタル」という意味だから。おめでたい言葉です。盧家大屋は、セナド広場をすぎて、聖ドミニコ教会から大堂に向かう途中...
2019年秋 マカオ旅行

マカオ:聖ドミニコ教会・カテドラル [2019年11月 マカオ旅行][世界遺産]

2008年に行ってるんだか行ってないんだか。記憶にないけれども。2019年に行ったところが聖ドミニコ教会(玫瑰堂、板樟堂、Igreja de São Domingos)聖ドミニコ広場(板樟堂前地、 Largo do São Domingos...
2019年秋 マカオ旅行

マカオ:セナド広場と仁慈堂 [2008年7月][2019年11月][世界遺産]

マカオ旅行の目的は、世界遺産めぐりだった。実はこの「セナド広場」ポイントには、世界遺産登録されているものは三つあります。セナド広場(Largo do Senado)民政総署大楼(Edifício do Instituto para os A...
2019年秋 マカオ旅行

美術館・博物館巡りをするときには「食い合わせ」に気をつけよう

2019年もやってまいりました、私的秋祭り。ただ、食い合わせを間違えて大失敗したことも何度かある。メモっておかないと。2018年秋のことよ。これ以前にやらかした大失敗は、ニューヨーク。MoMAの別館PS1。2010年ニューヨークにて姉さん、...
2019年9月 ソウル旅行

ソウル:宗廟を一人でぐるっと [2019年9月 ソウル旅行][世界遺産]

今回のソウル旅行は、DMZツアーと世界遺産。ソウル市内に世界遺産があって、宗廟もその一つです。ここには一時間半くらいいました。宗廟とは李氏朝鮮の歴代の王と王妃を祀る場所です。お墓ではなくて、「廟」なのね。なので、英語ではShrine。なんと...
2019年9月 ソウル旅行

ソウル:昌徳宮は秘苑も行くべし [2019年9月][世界遺産]

今回のソウル旅行の目的の一つが、世界遺産めぐり。ソウル市内には三つあり、昌徳宮はその一つです。ここには、「秘苑」といって、ガイドツアーでのみ入れる庭園もあります。昌徳宮は、李氏朝鮮時代の王宮の様子が一番よく保たれているところです。さて、今回...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。