日常&旅先で使えるガジェット・デバイス

その他ガジェット・デバイス

Apple製品の配送修理の手配・手順など [2020年12月][2020年1月][2018年1月]

2018年はMacBook Airのバッテリーを交換し(有償)、2020年はMacBook Proの故障によりロジックボードの交換、そしてApple Careでのバッテリー交換をしてもらいました。2021年も何かで出したぞ(なんだったっけ)...
その他ガジェット・デバイス

物理的に軽いPCが欲しくて、Surface Go 2 LTEモデルを購入しました

Surface Go 2 LTEモデルを購入しました。法人モデルです。2023年に処分しちゃったけど。もともとWindowsからMacに逃走して10年近くになるし、iPadはiPad 2 、iPad Mini 2、 iPad Pro(10....
その他ガジェット・デバイス

Surface Go 2 (LTE)の購入直後にした設定について。主にLTE設定。

私のように、古のWinユーザーがMacユーザーになり、2台目としてSurfaceを買うケースは無いわけではないんじゃないかと思うので、そういう人に向けて。書けることは全部書いたし、そもそも2023年上旬にSurfaceを手放してるから質問し...
その他ガジェット・デバイス

ウォークマンやAndroidでFMラジオを受信できるよ!

2020年の台風10号(海神・Haishen)接近中につき、停電を予想してます。停電ですめば幸運だ、くらいに思ってる。人生四度目の、台風による停電。公共の施設が比較的近くにあるので、我が家は比較的復旧が早いだろうけれど、おそらく二日か三日は...
その他ガジェット・デバイス

ノイズキャンセラーヘッドホンやイヤホンで機内も快適!

下に書くとおり、元々移動用にノイキャンイヤホンを使ってました。持ってたのはソニー。ヘッドホンではなくイヤホンだったのは、取り回しが楽だから。今はBOSEのヘッドホン。ノイズキャンセラーヘッドホンなら、機内用の耳栓をしたままでも使えるあと、1...
親の携帯問題

FOMAからXiに切り替えて、iPhone 11を安く買った [親の携帯問題]

姉さん、老親の携帯の面倒を見る係になっておりますのよ。今回は、iPhone 11。契約上は姉さんのものだけど、使うのは母です。契約の話に関しては、下の方に。先にFOMAからXiに切り替えた時にすると、もともとナノSIMにしてたんだけど、SI...
SIMフリー機

docomo契約の、iPhone 6SのSIMロックを解除した

母が2018年にdocomo withで契約した、iPhone 6S。これのSIMロックを解除しました。(ケースは、iPhone 6で遊んでたときに使ったものを取っておいたのでそれをそのまま使ってます。フィルムもそのまま母が使ってたものをつ...
SIMフリー機

日本のSIMフリー版 iPhone 8 Plusを買ってmineoで使ってる。Docomo With契約のSIMも使える

iPhone 8 Plusを、SIMフリーで買った日本のAppleで、SIMフリー版のiPhone8Plusを購入しました。iPad Mini2の次のiOSを買いたかったのですが、iPad Miniシリーズが出ない。さらに、iPadシリーズ...
その他ガジェット・デバイス

AI翻訳機Perico。現地SIMを使ってポケットWiFi化できるのは便利だけど、モバイルバッテリー必須 [モニター]

今回、AI翻訳機のPericoの無償貸し出しを受けました。以前にも、小型翻訳機のポケトークWをお借りしたことがあったのだけど。アプリ・翻訳機を否定するものではないけれど、まだまだ発展途上と思いまして。今後に期待って思ったのね。かなり大きく、...
SIMフリー機

eSIMを求めて衝動的に、iPhone 8 Plusから iPhone XRに 機種変更 (もちろんSIMフリーモデル)

衝動的に、iPhone 8 Plusから iPhone XRに 機種変更したんだけど、iPhone XRも、もちろん、SIMフリー。2021年には、マスクとFaceIDの組み合わせが耐え難く、指紋認証を求めてiPhone SEがメインスマホ...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。